見出し画像

Wandering xyz…逍遥雑記#01

R6.6.6

 6並びの日にこちらのnote開設6年のお知らせがあった。実のところ、その間5年10ヶ月くらいはほとんど放置状態であった。
 で、今年から一念発起し再稼働させたところ、徐々にではあるがぐだぐだとした文らしきものも書けるようになってきた。わたしゃ、ちゃんと頭のトレーニングをしないとすぐに言葉に詰まって思考停止しちゃうんでね。なんてったって、既に初老ですし。人間の脳には80代まで伸びる部分だってあるらしいのよ。だから雑記とかも、たまに書くことにしたよ。

たまになんて言わずに毎日書いたらどうよ。

 いっぺんに1000字とか書こうとするから、身構えちゃうんだなあ…。できるなら、毎日ちょっとずつ書こう。日々のアウトプット発表は実に大事な行為だからね。じゃ1000字まで書き溜めたら発表すっか。そうしよう。

私には写真というネタ(飛び道具的な)もある

一夜明けてR6.6.7

 ん、イイ感じ、なんて思ったけどやはり、300字で詰まった。せっかくだし、サムネイルなんかも作ってやれ!というわけで…日記にタイトルをつけてみた。

「Wandering XYZ… 逍遥雑記」 

 はじめは以前即売会イベントで作っていたフリーペーパー「Wandering XXX…」を引き継ごうと思ったけど、なんかちょっと違うのでやめました。が、少しばかり寄せてみました。
 違いは…イベントとかのハレの日用ではなく、ケの日でも更新されるくらい。

あ、今日の夕方じゃん!

 そういや、今日の夕方はコミケ104の当落発表だったりするのだ。去年の暮れのコミケ103の頒布実績「テストプリント 1枚」という撃沈にもめげず、ちょっと作戦練ってもう一度コミケのポートレート島に挑戦してみることにしました!
 実はすでに半分以上撮影も終わってるのですが。これでまぁ…落選したら、大崎駅前に居ます。何故か、こちらのほうが来やすいというお声がけが多いんだよね、うちのサークルは。…当日、雨が降らないことを祈ります。

コミケ104 当落速報。

 今回は17時過ぎに、当落速報メールが来ました。この度はじめて当落メール登録した(いつも登録忘れてるのに気づくのは発表当日であった)訳だが、果たして…

を!

コミケ104 サークル当選しました

8/12 な―07aでお待ちしています!

何卒よろしくお願いします

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?