見出し画像

No.540 小黒恵子氏の詩-7 (はるの とけい)

 こんにちは。小黒恵子童謡記念館です。

 今回は、小黒恵子氏作の詩 をご紹介します。
「ひかりのくに」(幼児の生活を豊かにする)に掲載された「詩」をご紹介します。

ひかりのくに 3月号目次
 表紙・もう はるですね(絵・高見八重子)・・・・・・・・・1
 おひさま あつまれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
 歌・はるの とけい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
 もう いえるね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
 えかきうたで おめんを つくろう・・・・・・・・・・・・・14
 お話・ぺけぺけの グル・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
 裏表紙・けんけんと ぴょんぴょん・・・・・・・・・・・・・32

ひかりのくに 第38巻第3号3月号(第447号)1983年(昭和58年)3月1日発行

はるの とけい
           詩と楽譜(作詞・小黒恵子 作曲・中田喜直)

ふるるんるるるん ぷらんたん
どこかでなにかが きこえてる
みどりのしんめの のびるおと
すみれにささやく かぜのおと
それともねぼうの むしたちの
めざましどけいの おとかしら

ふるるんるるるん ぷらんたん
どこかでなにかが きこえてる
めざめたこりすの あくびかな
もぐらのかわいい くしゃみかな
それともこぐまの からっぽの
おなかのとけいの おとかしら

ひかりのくに 第38巻第3号3月号(第447号)1983年(昭和58年)3月1日発行

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 次回は、エースひかりのくにから、「詩」をご紹介します。(S)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?