見出し画像

超個人的、今日のおすすめの本『魔法少女リリカルなのはINNOCENT 』

 こんにちは、おぐり丸です!!
 今日紹介するのは、久しぶりに漫画です!
 それも、結構萌えに寄ってる漫画ですね。そういうのはかなり好き嫌いが分かれると思います。
 まあなので、今回紹介する漫画は特に興味が出たら読んでみてください!
 魔法少女ものは特にそうですもの、興味が持てないなら仕方がない事です。

作者


 原作:都築真紀 先生
 漫画:川上修一 先生

あらすじ


 海鳴市に住む小学四年生の高町なのはは友人のアリサとすずかに誘われて、新しい大型のホビーショップにあるという、新しいゲーム『ブレイブデュエル』を体験する。
 その中で新しい友人、フェイト、アリシア、そしてライバルはやてとその一家、グランツ研究所の人々と出会い切磋琢磨していく。
 

主要人物


 高町なのは…主人公。私立海聖小学校に通う四年生の少女で空を見つめるのが好き。同じクラスで親友のアリサ・バニングスと月村すずかに誘われて最近できた大型のホビーショップ「T&H」へ訪れ新世代型の体感シミュレーションゲーム「ブレイブデュエル」と出会い、その面白さにハマっていく。そして、それを通じてフェイトやアリシアなど多くの友人を作っていく。

 アリサ・バニングス…なのはのクラスメイトで彼女をT&Hへ誘った張本人。ブレイブデュエルに興味を持ちなのはら友人たちと共にチームを組み、ブレイブデュエルの世界に飛び込んでいく。

 月村すずか…アリサとなのはのクラスメイト。おっとりとした性格だが、ブレイブデュエルでは大胆な作戦を立案し、チーム戦でその力を発揮する。

 フェイト・テスタロッサ…なのはたちのクラスに転校してきた少女。大人しく心優しい性格をしている。しかし、ブレイブデュエルの際には、高機動のクロスレンジを得意とするクールなキャラになる。ブレイブデュエルのテストプレイヤーであり、ロケテスト中の全国個人戦ランキングでは二位の実力者。

 アリシア・テスタロッサ…フェイトの姉であり、なのはたちの小学校に転校してきた小学六年生の少女。フェイトより背が低いため、よく妹に間違えられる。ホビーショップT&Hの店長の娘で、なのはたちとの出会いは店の手伝いから。

概要


 かつてモバゲーによって運営されていた携帯ゲーム、「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」をコミカライズした書籍。
 ただしゲームのストーリーではプレイヤーが存在するが、こちらには存在せず、元々題材となった「魔法少女リリカルなのは」に登場したキャラクターのみが登場し、物語を紡いでいる。
 二部構成となっている内の第一部を構成していおり、高町なのはとブレイブデュエルの出会い、高町なのはたちと新しい友人、ライバルとの出会いを主軸に描かれている。

個人的おすすめポイント


 元々自分はこの作品の元ネタである「魔法少女リリカルなのは」シリーズが好きだったのと、ゲームである「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」をプレイしていたので読み始めました。
 なので分かる事ですが、この漫画はもの凄くダイジェスト感が否めません。
 ブレイブデュエルという作中に登場するゲームですが、オーソドックスなゲーム描写は少ないです。どちらかというと特訓とミニゲームの描写の方が多く、あまりこの作品をバトル物としては楽しめないでしょう。
 更に言えば、魔法少女リリカルなのはを知っている人ほど楽しめるネタが多く、知らない人からすれば分からない笑いどころや関係性もあるので、そういう意味で楽しめない人もいるでしょう。

 故にこの作品は女の子同士が仲良く切磋琢磨する所を楽しむ漫画と言えましょう。
 特にこの第一部であるINNOCENTはその気が強いです。
 多少熱い部分はありますが、基本的には日常パートが主となり物語が進むので、そういった会話の掛け合いなどを楽しむ漫画であると言えるでしょう。

さいごに


 この漫画におけるキャラクターの性格などはかなりこの漫画特有の物になっているという事は書いておきます。
 元々のリリカルなのはで登場するキャラクターの性格を誇張している感じです。
 あと設定もですね。かなり漫画特有のものなので、これを読んだ後に原作を見ると、結構ハードなのでビックリするかもしれませんね。