港区議会 総務常任委員会報告

さて、先日は総務常任委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。


1. 保育園等における労働時間の調査結果について

えー、昨年になりますか、労基署から「区立保育園2園の時間外勤務と出勤記録が合ってなくない?」的な指摘を受けたことがありまして、その後に全区立園の調査を行なったところ、結構なアレな結果がでたのでござる。お片付け時間含めたような超過勤務の考え方が年代で異なっていたのも大きかったようです。再発防止策としては、きちんと労働時間の把握でしょうか。

Q: 「帰っていい」とかの雰囲気づくりも大切ですよね、検討しなきゃなのはまずもって超過勤務の本質ですよね、など。

2. 白金一丁目西部中地区市街地再開発事業における権利変換計画への同意について

えー、再開発によって区の持ってる権利床をですね、災害対策職員住宅に充てることとしたことを昨年の委員会でご報告しておりまして、単身用6戸と世帯用2戸が不動産鑑定評価で妥当とされたことから、権利変換に同意することといたします。という報告です。

Q: 特になーし。

3. 工事請負契約(芝浦三丁目道路整備工事及び道路維持工事)について

切削オーバーレイ工事とやらを

えー、制限を付した一般競争入札で落札されましたのでご報告。

Q: 特になーし。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?