おトイレ問題
昨今、おトイレに関してあーだこーだ結構ありますね。個別のおトイレ問題はちょっとこの際置いといて、公園のおトイレ改修について先日議会で質問をしてみた次第です。
公園トイレと公衆トイレの担当が役所の中で違った件
公衆トイレと公園トイレ、善良な一般区民にとっては『何が違うの?公園の中か外かの話?』くらいにしか思われてないと思います。だってそのはず、両方自治体が管理してるもんですから、『区でしょ?』で終わりです。都立公園なら『都でしょ?』になるのかな。
とにかく、『おトイレはキレイなのがいいわ』というのはみーんなそう思っていることで、特に水回りのクリーンさに常にキラリと目を光らせているジャパニーズピーポーは、おトイレに非常に厳しい印象があります。厳しいというか、高い理想のハードルを持つ民族。
そんな中、『公園のおトイレ、綺麗にならないのかな?』というご指摘がありました。小さいベイビーからシニアまで集う公園、確かにキレイキレイがいいですよね。
ちょうど港区でこの4月、公衆トイレ整備する計画が策定されたばかりでして、それをじっくり読むことにしました。そしたら今更ではありましたが、公衆トイレは土木課が、公園トイレは支所のまちづくり課が所管ということが改めてわかり、せっかく策定したおトイレ整備計画的は公園おトイレ該当せずくらいの勢いだったわけです。
そう、『公園おトイレ』は『公衆おトイレ』に入ってないくらいの。入ってるのかもしれないけど、よくわかんない。これはよくない。今更なんですけど、我々気付かないことたくさんあります。
OTECO(おてこ)
【30年以上前の港区では「トイレ」の隠語として「おてこ」という言葉が用いられていたそうです】
小倉りえこ港区おばさんオントシ47歳。おてこ、聞いたことない。Google先生にも聞いてみたけど教えてくれない。…まぁいい、港区は「おてこ」推しというなら、その尊い推しを否定はせぬ。でも聞いたことはないので推したくても押せぬ。
そんな港区の公衆おトイレ整備方針はこちら↑になります。
公園おトイレの改修、本庁が関与してね?
その公園がある支所のまちづくり課が維持管理してるので、本来整備計画とかしっかりやるのはそこなんだそうで。でも全体のおトイレ整備方針とか新設するとことかは本庁土木課。連携してるようでしてないコネクション、せっかくおトイレ計画作ったのなら『あとは支所でいい感じでヨロシク』とぶん投げることはせず、関与してくださいなという質問をすることにしました。
『支所が色んな公園おトイレ整備計画立ててるかどうかとか、むしろ計画立てないのかお尻叩いたりしないの?おてこ課(そんなのない)は?』
と、もちろん聞いてみましたが、無いと。そりゃそうですよね、これで『やってます!』とか言われたらビックリしますよ。というわけで、これは役所のシステムの問題だったわけで、そうとわかればちゃんとキチンとなる様にお願いをせねばなりません。
正直なところ、支所、色んなこと見てる限りそこまで手が回らないっすよ。日々管内のあちらこちらを直したりパトロールしたり、駆け回ってる人々ばっかりですもの。しかもあっちの支所はちゃんとやるけど、こっちの支所は全然じゃないの!となるのは想像に容易くて、そういうのも良くないですよね。
なお、『支所の違いがいいんだか悪いんだか』というような質問も今回またしております。それはまたそのうち。
そんなわけで、こういうのこそ全体をみる支援部がやるべきよ、と質問にしました。
区長から、今後は本家の整備方針に基づいて公園内おトイレの整備計画を立て、支援部と連携して整備を促進していくと。あざます。
まちづくり支援部公園おてこ整備担当(そんな担当ない)、よろしくお願いします。古いところで改修必要なとこ、たくさんあるよ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?