
相手に変わってほしいと願う事。
生活の中で他者と関わりながら毎日を過ごして思いますが
どうでしょう?
他人に変わって欲しいと思ったことはありますか?
先輩だったり、後輩だったり、友達、恋人色々とあると思います。
その中で相手に変わって欲しいと求める前にやるべき事があるのは知っていますか?
まずは自分が変わる事です。
今までの自分で対応出来ないから相手が変わってくれない。
あくまでも自分がいて相手がいる。
そうなると
相手としても自分がいて相手がいる。
という事は相手だけに求めるというのはなかなかの一方通行になってしまいます。
ここが難しいところです。
もちろん望む事は迷惑を掛けるわけではないので自由だとは思いますが
強要してしまうとそれは実は依存になってしまうと思います。
良かれと思い相手を変えようとしてるのですが相手の感情というのは無理やり変えられてしまうという事にもなりかねません。
これは
どんな対人関係でもそうなると思いますが、、、
相手を変えたい時や叶えたいものがあるときはまずは自分が第一歩を踏み出す事だと思います。
もちろん
それによって自分が思う結果にならない事もあるでしょう。
それでもやらないで後悔するよりやってみて後悔した方が納得できると思うんですよね。
直後はやっぱりやらなきゃよかったって思う事もあるかもですが(笑)
それよりも重要なのは何にせよ決断して行動してみるという事です。
ダメなら諦めもつくと思いますしね。
兎にも角にもやりきって即断即決即行動をしてみるという事ですかね。
これに付随するのはきっと恐怖や不安だと思いますが行動を起こせないのはこの2つだと思います。
なので
行動に移せない時は何が恐怖で何が不安なのか?
を考えてみて
そのリスクは大したことが無ければ行動するというのも一つの方法かもしれません。
極端な判断は難しいですが自分にとっての最良な選択をしていきましょう。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。この文章が皆さんの何かのお役に立てればと思います。
#snips #美容師 #美容室 #小熊滋 #白髪 #hairsalon #hairartist #whitehair #shigeruoguma #haircolor