マガジンのカバー画像

お芝居のこと

9
出演する舞台について、観た舞台について、などなど
運営しているクリエイター

#おやすみ

まじサンキューお芝居な日

まじサンキューお芝居な日

今日はとてもとても良いお芝居を観ました。

来週開幕ってのはちょい前のツイートなのであれなんだけど
昨日から開幕しております

ちょっとこのお芝居のこと書こうと思うと
4時間くらいかかりそうなのでまたの機会にして

どれだけ最高だったかって簡単に言うと
気持ち昂り過ぎて
電車に乗らず1時間半歩いたくらい
ぶち刺さりまくったんですけど

どうやらまだお席あるみたいなので
私のだらだらした感想読むより

もっとみる
あの週間がやってきた

あの週間がやってきた

12月に出演する舞台の台詞を覚えようとしているんですが、
ご多分に漏れずやはりやってきました。

そう、その名も

\\電車内で変な顔しちゃうシーズン//

これ、説明しますと
恐らく台詞覚えようとする俳優の方あるあるだとは思うんですが

台詞、覚えようとするじゃないですか。
家なら安心なんですけど
電車内とかでも、心の中で台詞を唱えるじゃないですか
心の中だけでブツブツ言えてると思うじゃないです

もっとみる
窓は多ければ多い程良い

窓は多ければ多い程良い

小学生から高校までの学生時代、割とキツくて。
もちろん楽しい思い出たくさん
大好きな友達もたくさんなのだけど

比較とか順位とか序列とか
そういう呪いにかかっていた女子のうちの1人だったから
こんな発言した方が角が立たない、だとか
こういうリアクションの方が嫌われない、だとかで
がんじがらめになってたな、勝手に。

それを解き放つキッカケをくれたのが
私にとってはお芝居で
舞台芸術学院という母校で

もっとみる
俳優って面白い職業だよねっていう話

俳優って面白い職業だよねっていう話

お芝居をしているんですけど
俳優って面白い職業だなって、いつも思います。

例えばこの間出演した『Jeanne』は、
その名の通り"ジャンヌ・ダルク"のお話だったから
生まれて初めて聖書を買って、
毎日読んで解説の動画見て勉強したり
朝起きたらまずグレゴリオ聖歌を流して教会の空気を想像したり
魔女裁判について、当時のフランスの政権について
戦争について調べたり

カタカナ覚えられないから日本史専攻

もっとみる