マガジンのカバー画像

人事評価制度

25
運営しているクリエイター

#経営者

人事評価制度導入前のオススメの手順とやってはいけない事

「正しく機能する評価制度を導入して事業成長していきたい」とお考えであったり、社員から不平…

人事評価制度のテスト運用はなぜ必要なのか

テスト運用は、特にシステム開発や新しい製品作りで本番環境での稼働前に、正常に動くかどうか…

360度評価の導入に失敗する原因とは?正しい運用のポイントを解説

人事評価にはさまざまな評価方法があります。その一つとして注目を集めているのが「360度評価…

従業員エンゲージメントとは?高める方法と企業事例を紹介

近年、「従業員エンゲージメント」という言葉を耳にする機会が増えました。 これはいったいど…

モチベーションとエンゲージメントの違いと関係性について

働き方の多様性に伴い、従業員に対するマネジメント方法も変化しつつあります。 特にテレワー…

組織におけるリーダーシップとマネジメントの違いとは

組織を成長させるためには、その組織内のメンバーを巻き込み引っ張っていける人材が重要となり…

【スモールゴール】目標設定時に重要なSMARTの法則とは

各メンバーのマネジメントにおいて、どのような目標設定が適切なのか、どういった項目で目標を立てていくべきなのかは非常に重要なポイントです。 今回は、目標設定時のポイントとなるスモールゴールの設定についてと、スモールゴールを設定する際に活用いただきたい「SMARTの法則」という手法についてご紹介していきます。 スモールゴールがなぜ大事なのか例えば、何の予定もない休日。仕事のある平日とは違って家事や買い物、趣味に費やす時間はいくらでもあるはずなのに、ベッドでゴロゴロして1日が終

事務職の評価項目を明確にするコツをご紹介。

人事評価を設計するにあたって、どのように評価項目を設計すべきか頭を悩ませた経験のある方も…

コンピテンシー評価が、昇格・降格の判断軸として推奨できるのはなぜ?

コンピテンシー評価とはそもそもコンピテンシー(competency)という言葉には、英語では「能力…

人事評価シートの書き方とフォーマットを大公開します。

今まで公に公開することのなかった、OGSの人事評価シート。今回は初公開し、シートの書き方ま…

【OGS 人事評価制度 導入事例06】R.Life 様

内装リフォームなどの塗装業を専門に、香川県にて店舗をかまえるR.Life様。職人たちが集まる組…

事務職・公務員向け 人事評価の項目を正しく設計する方法

人事評価を設計し導入するにあたって、特に事務職や公務員などの職種の評価に困った経験のある…

【脱・年功序列】勤続年数や年齢への依存は、チームビルディングを阻害する。

「企業に長期間在籍していれば、それだけでベースの給与額がアップする。」 うちは年功序列で…

ボーナス査定は不満のもと…?人事評価と連動した賞与査定のすすめ

年末が近づくにつれ、話題になるのが「ボーナス(賞与)」の話。 あなたの企業では、ボーナス査定をどのようにして行っていますか? 給与の〇〇ヶ月分の賞与支給といった、定額支給を約束している企業もあれば、業績や成果に応じて賞与額に変動がある企業もあります。 一見、〇〇ヶ月もらえるといったボーナスの定額化は、従業員にとって安定をもたらし、モチベーションの向上に繋がるように思われがちです。 しかし、実際はこのボーナス定額化が、従業員の不満を生み出してしまう恐れもあるということをご存