見出し画像

聞こえない私がわからないもの

今日は雨でお客さんが少ない。
小腹が空いたから美味しいパン屋さんのフランスパンを焼き直してはちみつバターで食べよう♪
とトースターで焼いていたら、ご来店。

むっ美味しそうに焼けたところなのに…💦


しょうがないのでパンは置いといて、お客さまにコーヒーをお出しする。
出し終わって、さてパン食べようかな〜と思ったけれど、聞こえないと判断できないもの、それは自分の食べる音。
フランスパン食べる時バキバキいうけど、これどれくらいまで響くの…?
音楽なってても気になるかな?
離れた部屋まで行けばいいけど、そしたら他のお客さん来たらわからないし。

結局お客様が帰られるまで我慢したので、ほぼ冷めてカチカチのクルトンみたいになったパンをいただきました。
今度夫か娘に聞いてみよう。

聞こえにくいとわからないもの、自分の出す音の大きさなのでした。
オナラとかも「これくらいなら聞こえないのでは」と自分的にはちっちゃいのこっそりすると家族に「今したでしょ」ってバレるので「そんな聞こえるの?スゲェな!」ってなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?