世界デビューのお話のつづき。

昨日、アメリカのカラーレッドレーベルから世界デビューしたいミュージシャン求む、なお知らせを書きました。

これについて、ご質問をいただきましたのでご報告です!

「まだ知られていない若い人材を発掘するとありましたが、年齢制限はあるのですか?」

はい。確認を取りました。

年齢制限はありませんーーーー!

いやー、よかったです。

何しろ、ルースター関係者にはほぼ若い人はいないと言っても華厳の滝。

いや、過言ではありません。

まあ、日本人は若く見えるので世界では「I'm 18 years old.」と言い張っても良いかもです(笑)。

私も40歳の時に、アメリカのドラッグストアでタバコを買おうとしたら「あなた何歳?」って言われましたもの。

さてさて、私の昨日の投稿をご覧いただいてない方にもう一度、超簡略にご紹介しますね。

アメリカに「カラーレッド 」というレーベルがあります。
今回このレーベルは日本から世界デビューをしてもらうバンドを探すことにしました。
世界に配信するので、例えばイタリアでヒットするかもしれないし、ブラジルでヒットするかもしれない。
日本にいながらにして世界のどこかでヒットしたらそこにツアーに行こう、というものです。

音源を応募して、選ばれたバンドは渋谷エッグマン、そして当店、荻窪ルースター(ニュースリリースでは発表時期の関係でルースターノースサイドとなっています)において本国アメリカへ送る演奏映像を収録。
本国で映像を審査という流れです。

詳細はこちら。
https://color-red.jp/pages/challenge
ジャンルは不問です。

でもってプロデューサーのLEE POPAさんにその他の心配点をインタビューした動画があります。
LEEさんはブルース好きだったので超仲良しになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?