見出し画像

私の受験と、数学と。数学よ・・・。


受験シリーズ。勝手に。受験シーズンやからね。
ここで書いとかんと。

35年前の 
人生で一番勉強しまくった期間を、
前回、ユーミンの胸がズキュンなコンサートとともに
思い出したので
もひとつエピソードを。


私たち
福井っ子は と言うても、
うちの高校だけかしらんし
あくまでも35年前のことだが

大学受験になっても
いわゆる
お勉強の塾、予備校に通う子は皆無。
知り合いには少なくともいなかった。

教育県福井。学校の授業、補習などで
十分 受験対策をしてくれたってのも
誇らしいところである。

プラスアルファ
みんなが
ナニで勉強したか。


ズバリ
ラジオ講座である。


チャラッララララ〜 ラ ララララララ〜ラ
ララララララララ ラララララ〜 ♪

わかる方にはわかる!
わからない方には皆目わからない!

この音楽で始まる
ラジオ講座〜〜〜〜!!!!
(ラララ〜は 歌いながら書いたので
 ほぼ完璧にあってるハズ)


なんと
みんな
素朴で純真でかいらしかったことよ・・・。
ラジオ講座やってるってだけなんやけどw


しかもですね、驚くなかれ。

受験はやっぱり朝型がええと言うことで

まず寝るのは10時ごろ。

夜中のラジオ講座は
ラジカセにタイマー仕掛けて録音する。

そして
朝4時に起きて!!!!!!
もう一回言います。
朝4時に起きて!!!!!!


朝言うても真っ暗。
もちろん家族も寝静まって
外はしんしんと雪降り積もる。

小さなな石油ストーブと
足温器つけて
祖母が作ったドテラを着て

録音したラジオ講座のカセット聞きながら
勉強してたのである。毎朝。


午前10時ごろにのそのそ起きてくる
今の自分が恥ずかしいわっっっ。



そんな努力の結果
希望の大学の偏差値
圏内に入ってきた。

しか〜〜〜〜〜し

私には最大の難敵がおりました。


数学ってヤローです。


二次試験、数学ないとこ選んだけど
共通一次は否応なしに
数学受けなあかん。


今でも
本当に数字が苦手なオイラ。

あの受験の数学て
問題の意味すらわからんわ!!!

と言うてる場合やない。

毎回数学に足を引っ張られまくりの模試の結果。
これはいかん。非常〜〜にいかん。

数学に頭を痛めていたある日。

ラジオ講座のテキストに
こんな広告が。


数学苦手な皆さん!
このメソッドで 
あなたの数学苦手意識にさようなら!!


なぬ?????

「数学がこんなにも面白くなるなんて」
「早く始めてたらよかったです。数学が大好きになりました」

体験者は語る。


これしかねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!



いわゆるテキストの通販で

タイトルは一ミリも覚えてないが
「目から鱗の数学メソッド 
 難解問題も驚くほど簡単に!」

的なね。

早速ハガキで申し込んだ。


ヒヒヒヒヒヒ
これさえあれば
数学もう、勉強せんでええんでないの。


昔から
なんとかしてラクすることに一生懸命やった。


2週間後(かかるねーーーー!到着まで)

届いた届いた
目から鱗のメソッド。


読み進める。

読み・・・・進め・・・
え??読・・・・読み・・読み進め・・・・・

られんのよ====((((;゚Д゚)))))))



内容も一ミクロンも覚えてないが
とにかく 今までの数学のやり方とは
全然違った。


1マイクロミクロンも理解できん。


思うに
数学がもともとできる人向けで(苦手言うてもね)
数学有段者、黒帯さんが
より 簡単にスピーディに正解に導けるメソッドなのだ。


私のように数学10級レベルのものが
使いこなせるものではない。



恐ろしいことに
このメソッドが届いたのが
受験一ヶ月前。


買ってもたもんしようがない。
あほな私は
そこからその数学メソッドばかりやって
1割ほど理解したところで
共通一次本番を迎えた。



さて
共通一次本番。

数学の時間がやってきた。


あの かじっただけの
全然理解してない「メソッド」で
問題に挑む。


なんとなく解ける。


はじき出した答え


921分の651・・・・・


マークシート
塗りつぶすとこ 足りんすぎる。

マークシートは
1〜10まで。
マークシートのキャパ
明らかにオーバーしすぎや。

仕方なく 9と6を塗り潰す。
乱暴なやり口。仕方なくじゃねぇのよ。

そのあとも
328.7とか1299とか
でかい割り切れない数字ばかり。

あの。。。
マークシート塗るとこ足りないんス・・・・。
よっぽど試験官の先生に聞こうか思たわ笑



スッキリした数字が出ることはマレ。


キツネに包ままれたような
数学が解けたときに
パァっと頭の中が晴れやかになるような
そんな手応えを全く感じないまま
もやもやと
数学の試験が終わった・・・・。





次の日
新聞に正解が載りますわね。

いつものように
4時に起きて新聞屋さんを待つ。



ブロロロロロロロ〜
新聞屋さんのバイクの音。

玄関に走って取りに行く。

自己採点。
ドキドキドキドキ。

数学最後に残すが
避けては通れず。採点する。


は、82点・・・・・・・・。


お!高得点やん!と思われた皆さん。
甘いな〜〜〜〜。

なんと200点満点なのさ。



82点・・・・。
模試でも出したことない最低点出してもた。

ま、ね。
マークシートに書くとこない時点で
正解なわけないわな。


わかってた
わかってたんやけど
こないにかよ・・・・・😭


わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!

ベッドに突っ伏して
失恋した乙女のように大泣きした午前5時。



終わった・・・・・・。
完璧に終わった・・・・・。


確信しました。


ラクして成果出そうって思って
バチ当たった。

いや
今でも隙あらば
ラクして儲けたいんじゃぁ〜🤣



しかし
捨てる神あれば拾う神ありですな。
使い方おうてるかどうかわからんけど。


ユーミンマジック!漢文の奇跡などのおかげで
なんとかかんとか
合格したんやわ。




今でも
数学っちゅうか算数は
病的に弱いが
あんまり気にせんと生きてます。


あの
スノボとかで?

フォーテイフォーティとか?
トゥエルブなんちゃらとか?

何周回ってるんて
360で割るんやろな、て思うけど
わからんでもいいもん!!

365で割ろうとしてたわ、なんやったら。


数学に全く関係ない
ムスっとしたwコナツを貼っときます。

もうすぐ
スーパー猫の日やしぃ〜。

#数学
#受験
#猫
#共通一次の思い出
#号泣案件
#ラジオ講座


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?