見出し画像

56.新しい出会い

LinkedInを通してイベントに参加した時のことを書きたいと思います。


HRイベント

松本 淳さんの投稿で知ったのですが、気が付いた時にはすでに売り切れとなっていたので、DMで連絡したところ、席を拡張いただけたので無事購入し、参加となりました。

このようなやり方がアリなのかどうか分からなかったので、厚かましいとは思いつつも、対応頂きありがとうございました。

私はどちらかというと、見知らぬ方とお会いするとき、息をするようにとはいかず、多少抵抗のある性格だと思います。

今回なぜ参加を決断したかですが、LinkedInを始めるにあたって、1つ決めごとを自身の中で作りました。それは

「出来る限りオープンに、自身のありのままで交流する」

この考えがありました。

今までは自身が活動する範囲内でのつながりがメインでしたが、LinkedInのようなSNSで知り合った場合、時間を共有していないため、相手のことが理解できていないことが前提としてあります。

そのような中で、コミュニケーションを取るには

「自身のありのままでなければ、相手もありのままで接してはくれない」

そのように、感じたためです。

もちろん、相手に対して敬意をもって接することは大切です。まだ不慣れな部分が多いですが、コミュニケーションの質について学びながら、慣れていきたいですね。

ただ、自由な時間が少ないため、頻繁にお会いしすることは難しいので、マイペースで活動していきたいと思います。


どんな雰囲気なのか

初めに会場に入った時に感じたのは

「様々な年代の方がおられた」

この事が少し意外でした。てっきり、30代の方がメインで集まっておられるのかと思っていたのですが、私と同年代の方もそれなりに居られたのが印象的でした。

私と同年代の方だと、様々な面で責任を持たれた方が多く居られると思いますので、時間的にも厳しいのかと思っていたのですが、アクティブに活動されている方が多いのが嬉しい誤算でした。

ただ、初めてという事もあり、どのような温度で接すれば良いのかが分からずいた所、松尾嘉貞 Yoshisada Matsuoさんに声をかけて頂き、救われました。ありがとうございました。

その後は話をされていない方に声をかけたり、かけられたりで、多くの方と話を出来た事がとても新鮮でした。


総じて感じた事

何よりも良かったのは、皆さんオープンなマインドをもっておられ、同じ目線で話が出来たことです。

今まで同じ目線で話が出来る方に出会う機会が、少なかったと感じていました。

そのようなことから、人の育成や人事のことを周囲の人に話す機会は少なかったのですが、今回はそうした話を普通に出来ること、その話に興味をもって聞いてくださる方がおられること、このことが嬉しかったです。

また、興味深い話を聞かせていただくことも出来ました。私と会話された方々には感謝につきません。

そもそもエンジニアの私が、育成や人事について話せる場がないというのは、普通に考えると当然のことなのですけどね(笑)

思いのほか若い方がおられたのも嬉しかったです。これからの日本を背負って行かれる方々ですので、自身の経験を共有出来ればと思いました。

また、社員以外で若い方の感性や考えに触れられるような機会は、なかなかありませんので、貴重な機会だと感じました。

指導者としての活動の中では、何人かは話せる方は居たのですが、今回のように殆どの方がそうであることが、貴重な経験でした。

今回心残りだったことが2つあります。一つは若い方とお話は出来ましたが

「もっと話を聞くべきだった」

ついつい話す事に夢中になってしまい、聞く事がおろそかになっていたと感じます。伝える事と同じく、聞く事も大切ですね。

もう一つは、今回は翌朝が早かったので、予定時間が来たら足早に帰路についたことです。出来ればもう少し多くの方と話が出来ればと思いました。

今後もこのような活動を通じて、多くの方との交流の中で学んでいければと思います。

最後に1つ感じたことがあります。

私は人事のプロではありませんので、会話の中に専門的な用語がちらほら出てくることがありました。そのような言葉やその意味するところについても、理解を深めていきたいですね。

また、私を見かけたら是非お声かけください。こちらからも、声をかけていきます。そして、お互いの人生の中で経験した学びを共有出来ればと思います。

改めて、このような場を設けてくださった方々、接してくださった方々、誠にありがとうございました。


LinkedInとつながり

LinkedInではこのようなリアルなつながりが、SNSを通してすぐに作り出されます。

これは、実名登録が義務付けされているからだと感じます。Xだと匿名ですので、相手に対しての信頼性に問題があります。

所が、LinkedInではつながる前に素性がはっきりしており、その方のプロフィールや投稿をみればどのような方なのか、自ずと判断できます。

これが、他のSNSとは異なると感じます。

また、投稿内容やコメントについても、モラルに反するようなものはなく、炎上することもまずありません。

そして、なによりつながりが実際にビジネスにつながる所が、素晴らしいです。

これは、利用されている方が、企業内での権限を持っておられる方が多い為だと感じます。

noteを利用の皆さんも、もしビジネスでのつながりを求めておられる方であれば、LinkedInを利用してみてください。

登録は無料で行えます。有料プランに入ると、eラーニングのような様々な学びに関するコンテンツが無制限に利用出来るようになります。

時間のある方は、そうしたコンテンツで学ぶのもいいですね。また、有料プランだと、多くの方へ表示される確率がUPする仕組みになっているようです。

興味のある方は、是非!







お気持ち感謝に尽きません🙇‍♂️