セガ周辺機器の思い出

無駄に長くセガ派をやっておりますので、いろいろ周辺機器も買ってきましたよ。

最初にかったのは、SC3000のベーシックカートリッジ。周辺機器?ではありますが…。そして、レベルがあったことを今知る。

プログラムっていっても、ベーマガに掲載されていたOPAーOPAを打ち込んで聞いていたくらい。

次がマーク3用のFM音源。

ファンタシースター専用といっていいくらいの出番でしたね。

あとパドルコントロールの説明にウッディポップがないって!

メガドラ時代は、アーケードパワースティックとかマウスとか…

のちのバーチャスティックのダメカウントは始まってますね。

テラドライブ。欲しかったなぁ。

この後ももろもろ買っているんですが、最後にセガ・サターンのムービーカード。

ビデオCDが見られるようになるって!

地味なんですがこんな周辺機器もありました。

もう大人だったので、大人な映像も見られたわけですが、今思うと画質がVHS以下だったような…

当時は見られただけで満足していたんですよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?