Kotaka

書き残したいなという気持ちでNoteを知りました。雑記になりますが、自分の実体験を書い…

Kotaka

書き残したいなという気持ちでNoteを知りました。雑記になりますが、自分の実体験を書いていきます。

最近の記事

【49歳になって思う、本当の自分らしさを知りたい】ルーツを辿るVol.1 @父親のこと

自分を知る上で、 誰かの成功哲学や成功体験に思考が邪魔されないために これから自分のワークを記録していく。 これは、誰かの役には立たない内容です。 自分のことを知るためにも、自分のルーツを辿ることが自分を客観的に見れるかもしれない。 父親はどんな人だと思い出す 基本、生真面目で世間体を気にする人 プライドがそこそこ高めで、カッコつけるタイプ 一人でも楽しく過ごせる人 お金がないときはめちゃくちゃネガティブで短気 バイクや車が好きで、憧れているだけで思い切っては買

    • 【49歳になって思う、本当の自分らしさを知りたい】

      年齢を意識し、月並みだけど あっという間に、おじさんになったと思う。 ここまでの人生がどうだったかというより 私は、本当に自分らしく生きてきたのかなと 問いかけてみたくなった。 なぜこんなことを思うかというと 今、私は人生で一番のどん底と不安のなか 「本当の私は、人生で何がしたかったんだろう」 そんなことを考えたくなりました。 でも、実際には、自分のことを何もわからない。 どんな仮説を立ててみても、 どっかの誰かが言っていたセリフや、成功哲学しか出てこない 「おれは、

      • 自分を振り返る@幼少期

        自分で認識している12歳くらいまでのことを掘り下げてみたいです。 いい思い出、好きだったこと、うれしかったこと 小学2年生くらいだろうか、大きな箱のプラモデルを なにかの景品でもらったのをきっかけにのめり込んだ。 数年間は組み立てるだけ、プラカラーで色を塗っても、はみ出るし 下手くそだった。 でも、想像力をかき立てられるプラモに出会うと、欲しくてたまりませんでした。 学校帰りに、プラモ屋によって、車のプラモデル、飛行機、戦闘機、船、バイク、ロボット、いろんなものを眺めて

        • 自分を一度、振り返る

          もうすぐ50歳・・・ 数字だけ見たら、かなりのいい歳を感じる。 自分は今、自分がどうしたいのか?どうしていきたいのか? そして、このままではまずいという不安に日々悩んでいます。 家族もある、子供も小さい、そしてついに仕事がなくなり 借金もある、貯蓄は数百円ある。 死にたいなあと思うけど、何も残せず死ぬことはできず 逃げることもできないなか どこかで、なんとかしたい気持ちはある。 私は、コロナで事業をなくした一人かもしれないが それは言い訳なので理由にはしない。 準備

        【49歳になって思う、本当の自分らしさを知りたい】ルーツを辿るVol.1 @父親のこと

          奇跡のおばちゃん

          世の中にはその人のチカラに魅了されて、その人を崇拝したり、憧れたりします。 これは、あるおばちゃんの話です。 その前に、そもそもなんでこの話を書いてみようとおもったかと言うと、数年前ベストセラーになった著者で難病を治すヒーラーと言われる先生と仕事で関わる機会がありました。 先生はとてもサイキックな能力で、病気を治してしまうと有名です。 ある日その先生の本を紹介され読んでみると、信じてみたくなるくらい衝撃の内容が書かれていた。まるでキリストが残した伝説のようです。 実

          奇跡のおばちゃん

          そんなことあるんかい①

          20年くらい前に、知人の友人である音楽プロデューサーの人が言っていた一言がずっと忘れられなかった。 「あるバンドをデビューさせるのに500万円必要でさ、お金ないしどうしようかと思っていたとき、目黒の住宅街を歩いていたとき、知らないおばあさんから500万円もらったんだよ」 そんなことあるかい! って思ったけど、その反面、自分にもおこるかもと。 いや、実はずっとそんな嘘みたいなことを夢見てました。でも、こんなことは人には言えないし、言うことじゃない。 完全にアホ扱いされ

          そんなことあるんかい①