見出し画像

フランス滞在記Part1

noteを始めてよかった事。
海外視察が経費として認められるという事です笑
海外の地域再生を視察し、それをnoteにまとめてフォロワーさんに記事として配信。
立派な仕事になりました!

今回、2019年以来のフランスに来ています。
しかも、フランスだけ滞在のツアーは人生初。

昨日、JALの直行便で来ましたが、ウクライナ戦争の影響で、北極圏周りのフライト時間は14時間。。マジで長いっす。申し訳ないですが、ビジネスクラスできました。14時間、エコノミーは辛いっす。

今回感じたのは、海外の方が本当に多く乗っていました。
JAL機であれほど外国人を見たのは初めてです。

そして、機内メニューも、日本のローカル満載!
海外の方はそのほうが喜ぶもんねー。
こういう準備はJALいいっすよね。

そして個人的には、ビジネスクラスのアメニティケースがヘラルボニーデザイン、日本酒が赤武酒造、岩手県民としては、ここにザキオカさんも搭乗しているからオールスターだなと笑
そして、機内誌を見れば大谷さーんがいっぱい!
岩手推しのJAL、好きになりました。

という事で、今回のツアーの後半は、変な奴らと合流するんですが、前半は一人旅、盛岡からフランスに行った方が経営するオーベルジュや、シャンパーニュ地方の小さな街を訪れて、紫波町で準備しているオーベルジュの参考になる情報を得てきます!

皆さん、レポートをお楽しみに!

ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥1,600 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?