見出し画像

2回目のオンラインセミナーで、297人を集客、参加率を50%まで引き上げた【価値の転換】の話

オンラインセミナー最近増えてきました。オンラインセミナー参加したことありますか?

私はつい先日、申し込んだオンラインセミナーへの参加をすっぽかしたところです。

そんな中、本日オンラインセミナーを主催しました。申込み人数は脅威の548人…

申込みだけで参加してくれないのではないか…
そんな不安の中迎えた、本番当日。

参加人数297人‼️参加率50.1%‼️

前回の参加率は30%程度でしたので、これを大きく上回る結果に非常にうれしく思います。

学生のアイデア

大きく改善したのには理由があります。学生のあるアイデアでした。どんなアイデアかは伏せておきますが、その発想と柔軟性という部分にフォーカスすると学べる点が多かったです。

まず今回アイデア、柔軟性とニーズを的確に捉えた提案でした。さすがのひと言です。申込み人数が倍増し、結果的に参加率を20%ほど上げました。前回の参加率という課題を解決することにつながりました。

さらに特筆すべきは、ほとんど費用がかからないという点です。ほとんど無料で行える、無料のアイデアです。アイデアは有料級ですね。

それぞれの持つ価値観を踏まえ、それぞれの価値のギャップに目をつけて、提案してくれました。この価値の作り方や価値の見せ方を学生から学ばせてもらいました。さすがだな〜

我々があまり価値あるものだと思っていなくても、相手にとってはかなり価値の高いものと言うこともあるわけです。

その価値のギャップに目をつけて、相手に価値あるものとして提案する。

セミナーの成功に加え、とても勉強になりました。

価値の転換、学ばせていただきました。

お読みいただきありがとうございました。
ありがとう、学生たち‼️

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 「将来は起業したい」 この想いで、新卒でベンチャーという環境を選びました。 想像していたよりも遥かに苦しい毎日ですが、この環境でしか得られない体験から、確実に成長していると感じます。死ぬ気で日々を送ります。