見出し画像

ひさしぶりの海外旅行のこと


前回はぬい撮りまわりのことだったので、今回はそれ以外のことを。
絵を描こうと思ったけど特に描くこともなかった!すみません。

準備

ツアー申込

台湾なら時差はガチガチに気にしなくてもいいのですが、搭乗日まちがえそうになったりする前科持ちなので、ホテルの宿泊とかエアチケットとかで日程ミスりたくない!ので基本的には航空券+ホテルがついてる海外ツアーをいろいろ探します。(九份ツアーはベルトラで頼みましたし現地アクティビティは別。)
過去なんどか旅工房にお世話になっているんですが、台湾旅行を探し始めた頃は旅工房にはまだ台湾ツアーがなかったので、トラベルコでいろいろ探し、いろいろ見てHISがいいんじゃないかと今回はHISにお願いしました。
海外保険はこの時点で一緒に申し込んでおく。

部屋の写真がオエヌインしかない

駅も近く主要スポットに行くには便利で良かったです。チェックインの前に荷物も置かせてもらいました。

そうだ、トコジラミの話。一応気を付けておこうと思って、夜は灯りを付けたまま寝たし、バッグは地べたに床置きしないとか最低限のことを気を付けてました。
電車内はツルッツルの椅子だった気がする……。(1か月前の記憶)

旅程管理

Googleスプレッドシートで旅程管理するブログとかがあって、便利なのかな~って今回使ってみました。

オンラインでリアルタイムで編集できるし情報共有に便利だしリンクとか簡単に追加できるのは良かった。予約した店のサイトとかGoogleMapのリンクとかもはった。旅行で使った費用とかも全部一元管理できて便利だけど友達同士とか見られたくないなら該当シートを削除するとかいい感じに使うと便利かもしれない。

旅が終わった後に清算含め整理したので見返ししやすくなってる

ICカードの買い方~とかのページとかもブクマ代わりに貼ったり。

スポットにピン留めしてまとめ、共有できるGoogleマイマップは本当に便利である

各種手続き

個人で台湾に遊びに行く観光客向けのキャンペーンです。(2025年6月30日まで)当たるとICカードもらえたりするのでこれをあてにしていた。(2人とも当たらなかった……何故……。)

たびレジ。旅行日程・滞在先・連絡先などを“たびレジ”に登録すると、滞在先の最新の海外安全情報や緊急事態発生時の連絡などが受け取れる、外務省が運営している無料サービスです。

機内で書かされるアレです。入国カードをオンライン上で申請できるようになったようなので、こちらも登録しておきました。(入力の仕方はググってもろて)入国審査時は「オンライン」で伝わりました。心配なら届いたメールみてもらったりしてください。

チャイナ エアラインのオンラインチェックイン

正直これを書きに来ました。出発予定時刻の48時間前から60分前までオンラインでのチェックインが可能で、オンラインでチェックインしておくと当日チェックインのために空港カウンターに並ぶことなくそのまま保安検査場の方に進むことができました。楽~~!!

iPhoneのウォレットアプリに追加して使いました。

コロナ禍で全然飛行機乗ってなかったんですけど、近年はこんなことになってたんですね…。密も防げて人手不足の問題も多少は解消できるし行列に時間がかかるのが気になって空港に早めに行けばいいのか?みたいな心配もなくなりゆとりができたのが良かった。
帰国の時のオンラインチェックインは台湾のホテルでやりました。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-procedures/checkin/international/online-checkin/

↑ANAの国際線だとこんな流れになるみたいです。
オンラインチェックインの流れとして参考程度のリンク。見ておくといいかも。

帰国時の話になるけど税関審査もオンライン手続きした気がするけどURL忘れました。多分これ。サクサク~と終わって本当に空港便利になってます。すごい。空港税とかいろいろかかってるけどこのあたりに使われてたりするのかな。めちゃくちゃ便利になってました。

Wi-Fi

グローバルWiFiにお世話になりました。海外SIMとどっちがいいのか正直わからない。SIMカードなら荷物も減るし楽そうではあるんだけど…。私が借りたプランは3台まで接続できたので2人のスマホと私のiPadに登録しておきました。(iPadは日中持ち運びしてない)
あと今回言語翻訳機器をここのサイトからレンタルしたんだけど(今後海外行くときに便利そうだったら購入してみようと思って…)、Google翻訳が神すぎるのでいらないなって思いました。あれはコミュニケーションを楽しみましょう、みたいな会話にゆとりがあるときに使うものだ、多分

搭乗まで

搭乗ゲートの充電サービス便利よね。気にしすぎかな?と思ったけどUSBポートでの充電が心配だったので自前のコンセントをいつでも出せるようにしてました。

現金いくら必要か問題

チェーン店とか旅行客が行くだろう店はだいたいVISAのクレジットカードでなんとかなりました。が、ICカードへのチャージや個人店などでは現金が必要って感じです。

結論的には共同財布にして2人で30000円分引きだしをすればよかったんだけど、1人1万円分ずつを引き出して最終日にちょっと足りなくなってはじめての海外キャッシングチャレンジをしました。次回は共同財布を試してみてもいいかもな~。

thankyou楽天カード……。

使ったアプリ

地下鉄乗り換え経路や時刻、料金などが表示されるアプリ。このアプリを「完璧にマスターした」と力強く言い切った妹様に頼りきりで私のスマホにいれたこのアプリはとくに役には立たなかった……笑。

テキスト翻訳はもちろん、音声入力(会話)にも強くカメラから言語を抽出→翻訳ができる海外旅必須ツール。控えめに行って最強アプリ。

海外キャッシングという緊急事態で引き落とし画面が中国語で何もわからん!!ってなっても画面をカメラ入力で撮影すると翻訳してくれるんですよ。それで無事に金を引き出せたのですが普段から慣れておいた方がいいので、よかったら国内いるときにいろんな外国語→日本語に翻訳する感じで使ってみてください。

iPhoneの待ち受け画面にショートカット追加しておくと楽ですよ。
多分左からカメラ入力、テキスト翻訳、会話、音声翻訳、のはず…。

他になにか思い出したら追記、随時適宜編集します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?