見出し画像

それはコストなのか?ギフトなのか?

経済的な不安やら先行きの見通しの修正に追われつつある今日この頃...頭をよぎるのはどうしても「生産性の高さ」みたいになりつつあります。

まぁ実際問題、今の世界の状況はどう見ても不況まっしぐらですよね。

よりによって局地的な一部産業が震源の経済ショックではなく、世界中で同時多発ですから、もはや影響は避けられないでしょう。

仕事や暮らし...どうなるんですかね?

と、不安になる時に限って「こんなことしてる場合じゃない」なんていう方向に意識がいって、守勢に入りがち。

でも、実際はこういうタイミングだと守りに入るとジリ貧になることのが多いです。

全体が沈むように見えて、沈みづらいところ、沈んだ後に伸びるところ、そもそも関係ないところ、むしろ他が沈むと浮いてくるところがあります。

そうしたところへ、あえて飛び移ってみる。今は絶好のタイミングなのかもしれません。


守りながらタネを撒く

こういう時、思い切って攻めるのはなかなか勇気が入りますよね。

今までやってたことをやりながら何かをするには時間もなかなかとれないし、かといって辞めるのは怖い...僕もそうです、よく悩みます。

本来ならリソースは勝ち筋に一極集中!ってのが基本なんですけど、どうしてもリスク分散したくなっちゃう。

なので、今できる事としては早寝早起きで少しだけ時間捻出してnote書いたりデジタルでの情報発信の基盤作りと、こもりがちで不健康になるので筋トレやストレッチや散歩やランニングなど、基礎的な運動の習慣化が良さそうです。

巣篭もり消費とか言われていますが、基本的に情報との接触頻度が多かったり、濃度が高ければサービスやモノは売れやすくなります。

何度も見かけて何度も購入を迷うと、ふとした瞬間に買っちゃったりしませんか?Amazonのおすすめ商品の見せ方や、過去に見た商品を再度見せる手法がまさにそれです。

同じことは人でも言えると思います。誰かのタイムラインに何度も出る、というのはこれからますます価値が上がっていくはずです。


コストはカット、ギフトはキープ

では、これから伸びない&伸びづらい作業や仕事はコストカットするべきなのでしょうか?

結論から言うと、コストはカットしたほうがいいです。

固定費を下げて生き残ってから考えればいいので、まずは支出を減らして身軽になっておくのはやっておいて損はないと思います。

と、同時に削減したコストで再投資に回せる資金を貯めておくのも大事です。

たぶん1年〜2年スパンで経済が低迷しそうなので、家賃が下がったり低投資でチャレンジできるチャンスが転がってくるかもしれません。仕込み時です。

しかしコストカットばかりをすると、切るべきでない価値のあるものまでカットしがち。

切り捨てようとしているものが、本当にコストなのか、それとも一見コストに見えてもギフトとして価値のあるものなのか?をきちんと見ないといけません。


たいせつなものは捨てない

たいへんな時だから...と、コストを下げるために色々やめたり捨てたら諦めたりすることも出てくるハズです。

でも、捨てる前に一度それがコストなのかギフトなのかは見直してみてもいいかもしれません。

家族の時間、楽しいけれど儲けの少ない仕事、趣味のアレコレ...こうしたnoteを書く時間だって、生産性という視点だけで見ればカットする対象かもしれません。

でも、一見無駄なモノの中に、ほんとうは大事だったモノが混ざっていたりもしますよね。

少しくらい、そういうギフトをとっておく。

しばらく世の中が暗くなりそうだからこそ、こういう視点を忘れずにいたいものです。

少しのギフトは捨てずにいたいです。
「♡」を押すと、次回更新の予告が出ます。
オマケのある時はたまにオマケ予告も出ます。





いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm