見出し画像

はじめましての投稿になります

 北の国の700世帯余りの小さな町で、町内会副会長をさせていただいてから、かれこれ8年が過ぎようとしています。

 一度、6年務めた後引退させていただいていたのですが、2年前から再び副会長を引き受けてしまい、今年の3月で三役の改選期を迎えます。

 今の世の中には、町内会や自治会は必要ないという声が出ている中で、多くの町内会では住民の町内会離れがあると聞きます。そんな時代に、町内会の役員を引き受けるのは、自ら苦労を背負いに行くようなもので「自分は何でこんなことをやっているんだろう」と思うときがあります。

 このNOTEでは、そんな私の地域における思いや、時には愚痴をこぼすことなど、また時には仕事のことなど、とりとめのない雑記帳になるかもしれませんが、同じような考えの方や苦労されている方と出会えたらと思いますのでよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?