マガジンのカバー画像

タウシュベツ日誌 番外編

9
『タウシュベツ日誌 番外編』は、2020年に刊行したタウシュベツ川橋梁の記録写真集『タウシュベツ日誌』シリーズのスピンオフ企画です。『タウシュベツ日誌』未収録の写真を中心に、その… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

『タウシュベツ日誌 第7号』制作プロジェクトは残り1週間です

クラウドファンディングプロジェクト残り1週間  クラウドファンディングREADYFORで今月初め…

『タウシュベツ日誌』最新刊/8月31日受付終了です

今月1日からスタートしたクラウドファンディング『タウシュベツ日誌』制作プロジェクトが残り2…

『タウシュベツ日誌 第7号』制作プロジェクト@READYFOR 始まりました

プロジェクト開始と目標達成のお知らせ お知らせしていましたとおり、8月1日18時から『タウシ…

タウシュベツ日誌 番外編#006 数年おきに黄色く染まる

最近のタウシュベツ川橋梁 糠平湖の水位が上がらない。 タウシュベツ川橋梁の全体を眺めるこ…

タウシュベツ日誌 番外編#005 水無月といえど

同時期に撮っても違った風景 すでに6月も終わりに近づいた。今年は水無月という名前が示す通…

タウシュベツ日誌 番外編#004 北斗七星のひしゃくの中へ

アーチの中のひしゃくの中へ 先日紹介した写真集『タウシュベツ川橋梁』(北海道新聞社,2018…

タウシュベツ日誌 番外編#003 夏至の頃のタウシュベツ川橋梁

北国の夏至 写真家の星野道夫が、夏至について印象深い文章を残している。 僕がそれを読んだのは、まだ北海道に移り住むことなど考えてもいなかった頃のことだ。北海道はただ憧れるだけの土地だった。 アラスカほどではないにしろ、北国と呼ぶことにそれほど躊躇しなくてもよい程度には北の土地に暮らすようになり、いつの間にか僕自身も特別な思いで夏至を迎えるようになっている。この日を境に冬へのカウントダウンが始まるような感覚は、北国で暮らす多くの人たちが共有するものなのかもしれない。 本当

タウシュベツ日誌 番外編 #002 切株は語る

湖底の切株が描くタウシュベツ史 数えきれないほどの切株が糠平湖底に広がっている。この光景…

タウシュベツ日誌 番外編 #001 虹架かる朝のタウシュベツ川橋梁

初個展前夜の記憶 翌週に東京での初個展を控えた朝に撮れた、虹の架かるタウシュベツ川橋梁で…