見出し画像

阿佐ヶ谷姉妹と思考のクセ

こんばんは。世間ではお盆休みの方も多いでしょうか。

札幌は先日まで30℃超えでペルセウス流星群も綺麗に観測できましたが
今日からぐっと気温が下がり雨です。
西日本ではまだまだ猛暑が続くようですので熱中症対策にご留意くださいませ。

さて突然ですが、私はテレビを持っていません。
理由は観ないから。シンプルです。
映画やドラマは配信やソフトで観るし新聞ニュースはwebで契約しています。

とはいえ何故テレビを観ないのか?というと
人を傷つけたり馬鹿にして笑いを取る風潮が大嫌いだからです。
芸人さんにしたら美味しいというのかもしれませんが、私は嫌いなのです。
積極的にテレビ番組を観ないので、一部の好きな歌手や俳優以外は知らないのですが、阿佐ヶ谷姉妹もそうした知らない方達でした。

ところが先日KinKi Kidsのブンブブーンという番組にゲスト出演していた
阿佐ヶ谷姉妹を拝見し『あら?私、このお二人が好きだわ』と感じたのです。

なんとも不思議なお二人。
その辺にいる普通のおばさんという感じで芸能人ぽくありません。
阿佐ヶ谷姉妹の自宅で自撮りしたビデオを観たKinKi Kidsのお二人も
『今、何を観せられてるんだろう?』と言うほど良い意味で普通。

なんでこのお二人に好感を持ったのかな?と振り返ると
このお二人はネガティブな事を口にしないのです。
綺麗な言葉使いで早口でもなく遅すぎもしないペースと
落ち着いたアルトの声で淡々と話す様はとても品が良い。

以前読んだのですが【尊敬できるのはどんな人ですか?】というアンケートで1位だったのは【感情が安定している人】でした。
阿佐ヶ谷姉妹はまさにそうしたイメージなのです。

例えば堂本光一さんは毒舌王子キャラとして笑いをとっていますが、カメラが回ってないとろくに挨拶もしないこともご自分で話しています。
プライベートで光一さんのような二面性のある人とお付き合いすると振り回されそうですよね💦(※私は長年のKinKi Kidsファンです)

もちろんコレはお仕事ですから、堂本さんも阿佐ヶ谷姉妹のお二人も実際の姿はわかりません。
余談ですが、KinKi Kidsのお二人は人見知りで人前が嫌いと発言していますが
自分たちの冠番組ですら他人を拒絶する仕草をしているので、多分本当なんだろうなぁと思います。
それはどんな仕草かわかりますか?答えは次回の記事に書きますね。

閑話休題。

このように感情の振り幅が安定している人は人に安心感を与えます。
また、ネガティブな言葉を聴くと脳はネガティブなイメージを生みネガティブな感情や思考に繋がります。
笑っているようでも深層心理では不快だと感じているのです。
ネガティブな思考クセが取れない、前向きになれないという方は
ポジティブな言葉を使う、聴くことで、思考が変わるきっかけになります。

これからは阿佐ヶ谷姉妹のような品のある癒しの雰囲気を持つ方が増えるといいなと思います。
私たちも言葉使いを意識するだけでキャラクターや感情、人間関係が大きく変わるきっかけになります。

変わりたい!と考えている方は一度ぜひ振り返ってみてくださいね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
認定コーチ・カウンセラー・介護支援専門員
Skype・Zoom・LINEなどを使ってコーチング、カウンセリング・研修を行っています。
https://office-kanon.net
info@office-kanon.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?