見出し画像

個人事業開業(3) 開業準備に入ります!

まず必要と思われるものを書き出してみる

開業するにあたって必要と思われるものと、大雑把にその価格を書き出してみました。

  • 机・椅子(机は幅140㎝以上) ・・・¥50,000

  • 3D_CAD用ワークステーション ・・・¥600,000

  • ディスプレイ(2台)+モニターアーム ・・・¥150,000

  • 事務用&持ち出し用ノートパソコン ・・・¥100,000

  • 3D_CAD用マウス ・・・¥60,000

  • 3D_CADソフト(1年サブスクリプション) ・・・¥600,000

  • Microsoft365ソフト(1年サブスクリプション) ・・・¥30,000

  • Acrobat PROソフト(1年サブスクリプション) ・・・¥30,000

  • プリンター(手持ちのものが古く既にサポート終了になったので買い替え) ・・・¥30,000

  • FAX(手持ちのものが20年以上使っているので買い替え) ・・・¥30,000

  • 会計ソフト ・・・¥0(初年度無料のを使う)

  • 個人事業の入門書 ・・・¥5,000

  • 専用電話(携帯) ・・・¥0(手持ちスマホにe-SIMで副回線追加)

  • ホームページ制作 ・・・¥0(自分でつくる)

  • 名刺制作 ・・・¥1,500(用紙代のみ)

  • 印鑑(屋号住所スタンプ、角印、代表印) ・・・¥0(過去に作ったもの流用)

  • 文具類 ・・・¥20,000

  • パソコン関係ケーブル類 ・・・¥50,000

  • 税理士顧問依頼 ・・・ ???

  • クレジットカード専用化及び引き落とし口座変更 ・・・¥0

と、予想はしていたものの意外とお金がかかりそうなことがだんだんわかってきます。
ここで一抹の不安が過ります。「これって回収できるのかな・・・」いや、回収しなければいけませんよね(笑)
まぁ自宅開業で仕入れは殆どないということで、お店を出したりするのに比べれば低い金額で抑えられていると思いますが、開業してから当面の運転資金を含めると200万円くらいは準備しないといけません。

資金は自分の口座から

これだけのお金を妻が管理している私の口座から「出して」と言っても「ナニ言っとるんじゃい!」と一蹴されるだけですから、他に3つある自分が管理する口座の一つを個人事業専用にあてがい、とりあえず200万円を準備しました。ついでに一つは遺産として残しておく専用口座にしてまとまった金額をいれ、最後の一つが端数のお小遣い口座です(笑)。
これで予定していた車の買い替えは当分お預けですが仕方ありません。ここからボチボチと買い揃えていくのですが、事前の想定が甘く次々にお金が飛んでいきます。

部屋の整理整頓に1ケ月

自宅開業するにあたって、140㎝幅の机を置くスペースを準備しなければいけません。
シュリンプ(エビ)飼育やプラモデル作り、鉄道模型、写真など多趣味の私の部屋は満員御礼状態です。どうやったら机を置けるのか頭の中で考え、ボチボチ実行していきます。

最初にやったのは2個あったシュリンプ水槽を1個にすること。まぁこれは飼っているシュリンプは同じなのでそんなに難しいことではなく1日で完了。
あれから4ヶ月経っていますがシュリンプも元気です。

次は鉄道模型レイアウトの解体。JR飯田線をモチーフとした組み立て式レイアウトで楽しんでいたのですが、これが一番収納スペースを必要としていたので解体して車両とパーツだけ保管することにしました。(本当に仕事を卒業した時点で復活するつもりです。)
解体といっても、殆どが木とボール紙、発泡スチロールでできているので、パーツを外した後に電動のこぎりで切断して可燃ごみ袋(45リットル×6袋)に入れて終わりです。パーツを丁寧に外すのに時間がかかり、2日かかりました。

次にやったのは殆ど使っていなかった押し入れダンスの処分。長年空気の保管をしていただけでほとんど何も入っていなかったので処分し、空いたスペースに多目的棚を作って、次に処分する本棚に入っていた本以外のもの(プラモデル製作用品や塗料、カメラ用品など)と先に解体した鉄道模型のパーツを折りたたみコンテナに入れて収めることにしました。多目的棚はイレクターパイプを組み合わせて、ベニヤ板を置いただけのシンプルなものですが、意外と使い勝手が良いです。

最後は本棚と古い机・椅子の処分。これらは市の粗大ごみに出して終わりです。
こうして、土日を使って約1ケ月でなんとか新しい机を入れるスペースを確保しました。ただ、新しい棚の製作費、棚に入れる折りたたみコンテナ、粗大ごみの処分費、自分でやった若干のリフォームなどで10万円以上飛んでいきました。
あと、開業のことばかり考えていて、マイカーの保険や車検費用をすっかり忘れていて、お小遣い口座がどんどん軽くなっていきました。

次はいよいよ購入手配です

準備ができたところで、書き出したリストに基づいてどんどん購入手配をしていきます。何とか予算内に収めたいので、いろいろ努力します。
そのあたりのお話は次回に…。

ホームページやX(旧ツイッター)にも是非お越しください。

オフィス ヒビノ(機械設計事務所) (@Office_Hibino) / X


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?