マガジンのカバー画像

店主と作家とヒーラーの日記: Now and Here

18
ショップとサロンの日々、このnoteでの創作活動・発表で今後ますます忙しくなる(笑)SNSやブログ含めた、本業であるオフィスの活動トータルの運営日記と雑感。分散する様々な活動の何…
運営しているクリエイター

#サロン

Myオフィス お手入れ日記・植物編

年を重ねるほど、植物が好きになって来ました。今では趣味というくらいの気持ちで。オフィスとして借りている部屋は、自宅よりもだいぶゆとりがある空間なので、たくさんの緑の仲間たちがいます。手入れはあまりしないで自然に任せるほうなのですが、それでも元気に育ってくれるのは、この空間にはたくさんの石があり、エナジーワークのサロンとして日々、エネルギーに満ちているので、植物たちものびのび、自然界のように育つのかもしれません。石と、緑と、本がたくさん・・というのは、自分にとって大切な要素です

自由な仕事の統合、表現の融合。

こんにちは。2004年に今の、ウェブを基本とした「店主・ヒーラー・その他」の仕事に入ってから、自分の心情を吐露する場所(ブログなど)、オフィシャルに情報を届ける女性的なタッチの発信の場所、やや専門家としてのシリアスさをもって語り出す(長くなる)場所、などなど。常にいくつもの文章のプレートを同時に使ってきて、 今はこうして noteにも書いている訳だけど、一人でやっている個人事業、幾つ発信の場を営んでいるかというと・・・ツイッター二つ、フェイスブックページ、インスタも二つ(シ

「すべて完璧」と感じる瞬間のこと

こんにちは。店主だったりヒーラーだったり自称作家だったりする日常のこと。今日は、月に3度開催しているリモートでのグループエナジーワークのセッション仕事が、つまりヒーラーとしての仕事が入っていました。その前後は、最近閉店セールで忙しいので、ショップの梱包作業を。 写真は、このところ来客が続いたので、普段はもっと仕事道具や書類や、トレイに乗った商品の石たちがテーブルにも広がっているのを、綺麗に片付けた関係でとても、整って気持ちよくて記念撮影。 また、ショップの閉店セールでさっ

ある日の店主・ヒーラー・作家 日記

ほぼ毎日ですが、昨日は特に3つの「わらじ」を重ね履きして、1日を駆け抜けた日。というのも日曜日は「ヒーラー仕事」の曜日で、昨日は月に一度の遠隔グループセッション、というものがありました。 起業してから20年近くのうち多くは、いわゆるスピ系、のヒーリングという仕事と、ショップの両輪で。ヒーリング仕事は、だいたい週に4日前後、対面サロンに来客があり、それ以外は時間をやりくりしながらウェブショップの運営をしていましたが、ここ数年サロンやスクールのほうは対面仕事を引退し、遠隔のみ。