オデット・レポート~Ballet & Dance, Music, Culture~

ご訪問ありがとうございます。音楽・舞踊ナビゲーターの石川了です。2000~2019年ま…

オデット・レポート~Ballet & Dance, Music, Culture~

ご訪問ありがとうございます。音楽・舞踊ナビゲーターの石川了です。2000~2019年までクラシック音楽専門チャンネル「クラシカ・ジャパン」編成を担当いたしました。19年間の知識と人脈を活かし、バレエ&ダンスと音楽を中心に、ミュージカルや映画などの情報も自由にお届けいたします。

最近の記事

開場25周年を迎えた新国立劇場2022/2023シーズン ラインアップ

 3月1日に行われた新国立劇場2022/2023シーズン ラインアップ説明会の模様。登壇者は、同劇場オペラ芸術監督の大野和士(右)、舞踊芸術監督の吉田都(中央)、演劇芸術監督の小川絵梨子(左)。  オペラ、バレエ&ダンス、演劇という現代舞台芸術のための、日本唯一の国立劇場として1997年10月に開場した新国立劇場。東京の初台に行けば、ひとつの建物で、オペラもバレエも、さらに芝居も観ることができるという劇場の2022/2023シーズン ラインアップを部門ごとに紹介する。開場2

    • モーリス・ベジャール・バレエ団来日公演2021~クイーンの名曲に振り付けられた『バレエ・フォー・ライフ』など、音楽を観るバレエの興奮を味わいたい

      8月23日に行われたモーリス・ベジャール・バレエ団2021年来日公演記者会見の模様。登壇者は、モーリス・ベジャールが他界した2007年より同バレエ団を率いるジル・ロマン芸術監督(中央)と公益財団法人日本舞台芸術振興会(NBS)の高橋典夫専務理事(左)。 ■「音楽を観るバレエ」を堪能できるプログラム 1967年の初来日以来、今回で18度目となるモーリス・ベジャール・バレエ団来日公演が、2回の延期を経て、いよいよ2021年10月9日(土)からスタート。 NBSとしては、2020

    開場25周年を迎えた新国立劇場2022/2023シーズン ラインアップ