見出し画像

沖縄で沖縄そばをいっぱい食べて2kg増量しただけの話

今住んでいるところは、田舎だけども中心部から空港までのアクセスが最高に良く、東京と那覇への直行便だけがある。

今年はいろんな束縛もなくなり、久しぶりに沖縄で夏休みを過ごしてきた。


牧志そば@牧志

1日目。那覇空港についてすぐに中心部に向かうが、多くの沖縄そば屋さんは15時くらいで閉まってしまうので、この日は牧志そばさんへ。
全てセルフのお店で、早く安く美味しいそばが食べられて、初日にはもってこいのお店だった。


花はな商店@牧志

2日目朝。ホテルのそばに朝7時から営業しているお店があった。
バスツアーが控えていたので営業時間だけで選んだお店だったが、これが大当たりだった。丁寧にとったことが分かる出汁サイコー、ツルッツルの麺サイコーで素敵な1日のスタートを迎えられた。セルフでいただける”ふーちばー”も沖縄らしくて良い経験。


てぃしらじそば@首里

3日目。首里城を見学した後にてくてくとこちらのお店へ。
写真で伝わらないのが申し訳ないが、こちらの皮付き三枚肉が分厚くてホロホロでトロトロで、存在感はすごいのに溶けていくという魔法のようなお肉だった。紅ショウガじゃなくて生ショウガ千切りというとこも良き。


本家亀そば イオン那覇店@小禄

最終日。最後のお土産を買いがてら、スーツケースを引いてやってきたのはイオン内のフードコートにあるこちらのお店。ここではふーちゃんぷるーと沖縄そばの定食をいただいた。フードコートとおなどるなかれ、満足な沖縄旅の締めとなった。

帰って体重計に乗ったら、2kg増えてた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?