見出し画像

7月のキーワード

死にものぐるいで走り抜いた6月を超えて、7月へ。
泥のように昼ぐらいまで寝るかと思いきや、普通に7時に起きました。笑
いいこと、だよね。

今後随時情報を出していこうと思ってますが、6月は外注やカバーも含めて15曲ぐらいまとめました。もちろん長短、濃淡あるけど、ほんと色んな方向の楽曲にトライできた、忙しくも充実した制作ラッシュでした。

今月はずっとブラウザに「ギガファイル」って打ってた気がする。笑


さて、7月。
今月の目標でもあるキーワードは「バッファ」。

DTMやってても出てくる言葉ですが、ざっくり「余裕」「余白」って意味合いです。

仕事きた!締め切りもうすぐだ!うおおおお!
ライブだ!企画するぞ!練習するぞ!もう本番だ!うおおおお!
カバー曲アレンジするぞ!RECして撮影するぞ!編集だ!うおおおお!

…これが現状。笑
もちろん計画を立てて進めてはいるんですが、気づけばいつもこう。
毎日カンヅメで、結果「その日暮らし」的な生き方になってる。

これを今月は自己変革しようと思います。

仕事量をコントロールして、余裕のある大人になりたい。
ではなくてですね(そんな心の余裕はまだ全然もてません)、

毎回滑り込みセーフだと、完成間近に沸いたアイデアの「ちょい足し」をする余地がなくなっちゃうし、視点を今よりもっと未来に置くことでより「今やるべきこと」がクリアになる。

あと、これが一番大事なことだと思うんですが、「自由に動ける時間」がないと、突然転がり込んだもの(チャンス)をキャッチする選択肢を失う。この仕事、目の前に予定されたものが全部置いてあるわけじゃないからなあ。

チャンスに飛びつく、あるいは新しくやることを生み出す、そのために必要なのが「時間の余裕」です。無理やりにでも作るべきだと思うもの。

仕事に限らず、何事もタイムリミットのちょっと前に仕上げられるように行動をデザインしておくと、少しずつバッファが取れるようになるかなと思ってます。

いい歳してまだそのレベルかよ、と自分でも思います。笑
でもどうやっても今までできなかったこと。今月こそは!

昨日のラジオで「体を絞る!」と宣言しましたので、それと併せて今月頑張っていこうと思います。
ちょっとでも格好いい40歳になりたいんやー!

皆さんのご助力もきっと必要だと思います。応援よろしくお願いします!

7/9はライブ配信が、

8/20にはライブハウスでワンマンが。これもどうぞよろしく。


んではまた!


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!