見出し画像

【音楽制作】”牡蠣食う研”公認「ひろしま牡蠣のうた」楽曲アレンジ担当しました。

牡蠣食う研”公認、ひろしま牡蠣応援ソング「ひろしま牡蠣のうた」の楽曲アレンジとレコーディングを担当させていただきました。

本日、というか1/26から配信開始されております。

今回は先に紹介記事をどーん!
https://kakikuken.com/reports/archives/32

牡蠣を使った美味しそうなレシピが惜しげもなく掲載されてるんですが(メモっとこ)、それに加えてあの「グリコ」様とのコラボ、だと…!?

江崎グリコ様の特設ページも1/31から公開されるんだとか。「準備中」の文字に今回ばかりは胸が躍る。
https://www.glico-cp.jp/18lnwk38qj

歌の話に戻りますが、「ひろしま牡蠣のうた」、中国・四国・九州の「ゆめタウン」「ゆめマート」(一部店舗を除く)全108店舗の水産コーナーで、2/3〜2/27の期間リピート再生されます。…これ、すごくね?(語彙力)

「さかなさかなさかなー」を筆頭に、水産コーナーで流れる曲って妙に印象的なものが多いと思ってたんですが、ここに自分が関わる作品が参入するとは。光栄です!

万貴音がやってるラジオ「万貴音のじゃんごりあん☆カンパニー」はFMはつかいちの番組。FMはつかいちは「ゆめタウン廿日市」にあるので…来月は番組前に水産コーナー寄らなきゃ!


コラボとキャンペーンがあまりに強いので先に牡蠣ました、もとい書きましたが、こっからは楽曲のことを。


まずは「牡蠣食う研」について。
https://kakikuken.com/

ひろしま牡蠣をこよなく愛し、全力で応援する研究機関。この尖りかたが非常に広島的だなと感じます。メンバーは「作る」「料理する」「食べる」「紹介する」など、ひろしま牡蠣のPR全てを網羅する隙のない布陣。

万貴音も実は2021年に「エキニシ春の牡蠣まつり」のサウンドロゴを制作させていただいておりまして、浅からぬご縁があります。

このご時世、飲食店も通常営業が難しい。ならばせめておうちでひろしま牡蠣を味わってほしい、という思いで立ち上がったのが「スーパーでのひろしま牡蠣PR」です。愛のなせる展開です。広島、まん防明けたらお店で牡蠣食べたいねえ。


次に楽曲の参加メンバーについて。

歌と作曲は”牡蠣食う研”研究員でもある、「ツッキー」こと月山翔雲氏。広島での活動開始とほぼ同時のタイミングで、もう10年以上楽曲制作で一緒にやってます。体感以上に長ぇな。笑

フィーチャリングで参加されたのは、インターネットライバーとして食育ソングで大活躍していらっしゃる有坂卓訊さん。ライブ配信アプリ「17LIVE」では64万人以上のフォロワーを持つお方。カリスマじゃん!

さらにコーラスで参加されたのは「子ども親善大使Hiroshima Ministar☆」のみなさん。ご時世がご時世でしたので、今回は3人歌で参加していただきました。ミニスターと聞けばオイスターと解く。礼儀正しく元気いっぱい、のみなさんでした。子どもの元気な姿を見ると嬉しくなるね。

プロジェクトのプロデュースと作詞はコンプアニの加藤ひさつぐさん。三原市須波エリアプロモーション曲「SUNAMI」の作詞も担当されております。今回は実に分かりやすく牡蠣にまつわるワードを混ぜ込んでおりますね。楽曲の方向性についても明確にオーダーいただいたので、自分はアレンジャーに全振りして仕事できました。


楽曲アレンジについてですが、CMやPRで重要視される「分かりやすくてパッと耳に入る」というのはもちろんのこと、子どもが思わず体を動かしたくなるとか、帰ってからも思わず口ずさんでしまうとか、そういった仕掛けを過去の体験も含めて総動員しました。

前述したように、水産コーナーで流れる曲って異様にプッシュが強いです。その中にどんなアレンジをしたら埋もれないのか、を念頭に置きました。子ども向け、あるいは体操用の制作ってのは過去にも経験があったので、そこの経験をベースに現在の傾向と合わせてまとめた感じ。自分なりに頭をフル回転させたので、刺さって欲しいなーと思うばかりです。笑

水産コーナーを利用した家族が「グリグリグリグリグリコーゲン」とか、「オイスターオイスター」とか、鼻歌で歌ってる現場に遭遇したら泣くぞ俺は。笑


ということで、2月の「ゆめタウン」「ゆめマート」の色んな店舗で、「ひろしま牡蠣のうた」が延々と流れます。ぜひ聴いてくださいね!

「海のミルク」とも言われる牡蠣、その名の通り栄養満点です。広島の牡蠣、ぜひ御賞味ください!


*この記事は「投げ銭制」にしていますが、
「本文」は全文無料で公開しています。
記事購入後は現在、お礼の文章と「プラスアルファ」を公開しています。

読んでもらえるだけでも、心から感謝です。

【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 note
https://note.com/odatakane
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE


ここから先は

264字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!