見出し画像

Light My Fire

2022年度スタート!って言ったのが昨日のような気がしているんですが、もう初月も終わりのようで。何を為せたか最早分からんぐらいのスピード感です。でもそんな時の流れも、誰にでも等しいのが現実で。


この4月はなんというか、煤まみれになりながら転がっていったような感覚でした。世界と、社会と、そして自分とにらめっこ。目を背けたくなるようなニュース記事をたくさん網膜に貼り付けながら、それでも目を開けないと前に進めない、という気持ち。大丈夫か世界、それでも出来るだけ笑っていたい自分。

それでも、いいことも振り返ればたくさんあるわけで。つい先日の藤江潤士さんのライブ参加を筆頭に、なんというか、差し伸べられた手の温度を信じられた1ヶ月でもありました。プラマイどちらの方向にも「揺さぶられた」のが今年の4月、か。


世間的にはGWも迫ってきてる時期に入りました。お仕事もお仕事以外も、このタイミングでリミットが思いっきり集中してます。先月末ぐらいからA4のコピー用紙や手帳に「その日やること」を書き出して机の上に置いておくんだけど、達成できたものも、そうでないものも、いつでも見られる場所に置いておくというのは結構効果的だと感じてます。一日の動きが、頭の中でぼんやり組み立てるよりも格段にクリアになる。まだ使いこなせてはないけど、今までよりずっと納得いく感じ。五感の出来るだけ多くの部分に刺激を与えてるのが良いのかな。

で、今日のラジオで発表しましたが、5/3に配信ライブをします。

裏でやることもめちゃくちゃ多いんだけど、せっかくのGW、「見てもらう」部分が何もないのはやっぱり不本意だよな、と思って企画したものです。

直接会える場所はここ。お昼前後にライブハウスで濃いイベントをかまします。山口のローカルヒーロー「ハクジャオー 」関連のガチイベント。ライブハウスでヒーローショー、ってかなりレアいよね?「コラボステージ」も公言されてるので、期待しててくださいな。万貴音と「テーマ曲作者」の底力をお見せします。夜も面白そうじゃのう。

ご予約はウェブサイトから。


不器用でまだムラの多い自分ですが、この大波を泳ぎきりたい。誰かに迷惑をかけないことをベースに、最大限の音楽的ワガママをぶち込んでいくべきがこれからの活動指針です。自分の信じる「良い音楽、面白い音楽」を濃縮して放出していくので、ぜひその瞬間にご一緒していただければ幸いです。

君がいて、ほんとに良かった。
と同時に、煩悩たっぷりに、同じ言葉を自分にももらえたら嬉しい。
仏になるのはまだずっと先で、「求められたい」でまだ生きていきたい。

損はさせんよ、という気持ちで。


夏までのスケジューリングはまだまだ続く。

さ、今日はこの辺でおやすみなさい。ではまた。


追伸、記事タイトル。

ドアーズですね。本来の歌詞の意味はストレートにセクシーらしいけど、
この心持ちって大事な気がするの。エンジン回そうぜ。

#あいうえおカバー も全力投球。完走目指して爆走中。


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!