見出し画像

Twitterの変化に揺さぶられつつも、上手い使い方をちょっとは意識しておきたい。

小田貴音です。我らがカープがなかなか苦戦しておりますが(頑張れ!)、小田は今月の寝落ち率が10割、と脅威のスコアを更新しております。今夜こそ呪いを断ち切りたい。

お知らせしたいものも溜まってきておるんですが、一旦落ち着いて別の話を挟んでいくスタイルで。


先日「インスタで音楽垢を開設したよー」って話をしましたが、なんだかんだSNSのメインはTwitterです。(書くことは好きなので、使ってて楽しいのはnoteだったりします)

そんなTwitter、昨年秋にイーロン・マスク氏がCEOに就任してから、かなり色んな改革が行われてきてます。
・モーメント作成機能の停止
・認証マーク変更
・ツイッターブルー(サブスク)実装
・インプレッション丸見え仕様に

これも衝撃でしたが。。笑 鳥→犬。

自分は無課金のまま利用してますが、一番衝撃だったのはインプレッション(閲覧数)が表示されるようになったこと。スパムアカウント対策として有効なのかな、と思うんですが、これが便利なような恥ずかしいような。笑 「こんなに見られてないのかー」とか、「見られてるけど反応ないなー」とか、出来れば自分だけで把握したいんだけどな。。

無課金勢なので文句は言えないんですが、活動PRで使ってる面も多分にあるので、せっかくならより効果的に利用したいじゃない。あ、全然関係ないことも気軽に書けるのもTwitterの良いところだと思うけどね!元々Twitterって「つぶやきツール」であって、「チャットツール」ではないとこから始まったんじゃなかったっけ。

で、先日Twitterのアルゴリズムが判明したとのことです。こちら。

「ぬこー様ちゃん」さんというマンガ家さんの投稿。この方の投稿やマンガは面白くて勉強になるので(マンガや仕事への考え方とか作戦とか)よく拝見してます。幼女っぽいキャラになってるけど、中の人は屈強なメンズらしいですよ。笑

ブログでもう少し詳しい記事が出てたので、そちらも。

俺のタイムライン、フォローしてないけどマンガ投稿記事が鬼ほど集まってくるのはそういう仕掛けだったのか。笑


現在の自分のステータスはこちら。なんやかんやあって昨日よりフォロワー数増えてますがそれはまた後日。フォロワー数=戦闘力、とまでは思ってないけど、PRとしての使い方もするのでフォロワー数=自己広報力、という目安になるか。

プロフィール含め、普段の投稿はある程度「ミュージシャン」になってるのかな。ごはん写真の投稿も結構多いですが…。笑

先ほどのブログを読んで、自分なりに意識しとくべきなのか?と思ったのは、
・RT、いいね、リプしたくなるような投稿をする
・リプやメンションにはリプ返しをする(なるべく早めに)
ってとこか。

すぐ実行できることは後者。今まで返信、なんなら郵便物より遅いぐらいだもんなあ。。伸びるためにそうしよう、というよりも、せっかく話しかけてくれてんだからちゃんとお返事しようよ、って意識をする方が大切ですね。

*ちなみにお仕事以外でのDMは基本、お返事してません。昔むかし、ちょっと面倒くさいトラブルに巻き込まれたことがあったためです。世間話はみんなが見えるとこでやろう。

さすがにずっとTwitterに張り付いているわけにもいかんので、毎度迅速にお返事するのは難しいかもしれませんが、今後もうちょっと意識して使ってみようと思います。仲良くしてね!


ラジオとかでもちょくちょく話してますが、皆さんの「いいね」や「RT(シェア)」は本当に力になります。その気持ちも嬉しいし、自分の力では届けられない人に情報を伝えることができるチャンスだもの。そのためにも、もっと楽しくなれる、ワクワクできるような情報をお届けしたいものです。エンタメしよ!

明日はラジオ12年目の幕開けだー!
ではまた。


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE


*ここから下は簡単な「おまけ」です。
 それでもサポートしてくださるあなたに感謝。

【今日のプラスアルファ】

ここから先は

209字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!