見出し画像

姿勢保持の大切さと改善方法

小谷ちいです!

 学校で姿勢悪い子たちって目立ちますね!
 将来おばあちゃんみたいに骨が曲がっちゃうよ?それに、おなかとか痛くなるかも…
 たまに姿勢悪くても大丈夫だけど、やっぱりずっとキレイな姿勢の方が体にいいよね!

 で、なんで姿勢が悪いのか考えてみたら、体のバランス感じる能力(体幹)が足りないのかなって思うの。
 だから、学校でその部分を鍛える運動とか取り入れたらどうかなって思うんだけど。学級全体でやるのもいいし、家でバランスボールとか使ってみるのもアリ!自分で調べて見よう!

 あと、座るときにお尻が前に行っちゃうのも問題かも。それを解決するために、タオル3枚巻いて椅子の座面の前に置くと、膝が浮き、お尻が後ろに行くからすごく座りやすくなるんだって!ただ、タオルがずれちゃうこともあるから、Mさんは座布団に巻いたタオルを入れて、使っていましたよ。すごい!(知りたい方は https://rc-home.jp/?page_id=74 から問い合わせ zoom等の会議システムで無料でお伝えしますよ!)

姿勢、実は集中力や学ぶときのパフォーマンスにも影響するんだよね。だから、学校も家庭も、子供たちの姿勢を整えるの、めっちゃ大事だと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?