見出し画像

Youtube「突撃!となりのパイオニア」シリーズがはじまります!

こんにちは。

小高パイオニアヴィレッジのコミュニティマネジャー野口です。
本日より、小高パイオニアヴィレッジのYouTubeチャンネル上でインタビュー番組「突撃!となりのパイオニア」を配信します!


小高で活躍しているパイオニアな方の「素」の部分を、番組を通じて皆さんに知ってもらえる内容をお届けする予定です。
今月以降、月1ペースで配信を予定しているので、視聴・応援よろしくお願いします!


▶第1回概要◀

番組初回となる今回、話を伺ったのは小高駅の民間駅長「駅もり」菅野真人(かんの まさと)さん。
小高駅は2020年の常磐線全線開通にともない、職員さんを配置しない「無人駅」となりました。そのあとNext Commons Lab南相馬で駅舎活用プロジェクト「Way-Way」が立ち上がり、駅を活用した新たな価値創出を行うコーディネーターとして菅野さんは活躍しています。


「駅もり」の名前に込められた想いや、小高駅を無人駅から「街のみんなの場所」へ作り替えるその動きなど、たくさんお話を聞くことができました。とくに、あえて物事はあまり作り込みすぎないという、菅野さんのモットーは必見です。
ぜひご覧ください!


▶菅野さんプロフィール◀

埼玉県出身。東京のネット系企業で働いている最中、NCL(Next Commons Lab)の取り組みを知り、南相馬へ移住。現在、地域内外を繋ぐコーディネーター「駅もり」として小高駅に着任し、無人駅を使った新しいコミュニティ作りに挑戦している。

菅野
https://www.facebook.com/mstmakesyouhappy


▶トークダイジェスト◀

菅野さんの自己紹介タイム1:20~
上記の通り、小高駅はJRの職員さんのいない「無人駅」となりました。
「駅守り」(えきもり)として、民間で管理しています。
未だ耳慣れない「駅守り」のコンセプトについても話されています。

小高駅はどんな場所? 2:40~
昔から「まちのシンボル」として鎮座していた小高駅。
現在は地方創生プロジェクトを多く手掛けるNext CommonsLabとJR東日本スタートアップがコラボし、鉄道を通じて人の移動、交流を盛んにするプロジェクトWay-Wayの拠点となっています。
駅舎をリノベーションし、普段は帰路につく高校生が安心して電車を待てるようなラウンジが開放されています。

菅野さんが駅もりになったワケ 4:38
菅野さんがこの地域に携わり、駅守となった経緯について語って頂きました。
「駅」という公共的な場所を使って様々なことに挑戦することに面白みを感じたそうです。
このパートにて、NextCommons Labについても説明されています。

「街のシンボル」としての小高駅 6:35
大人も子供も、誰もがいちどは使ったことのある小高駅。
今はライフステージの変化などもあり使うことはなくとも、心のどこかにありつづけます。
昔からのものがきちんと残るようバトンを渡されるとともに、今までの「駅」を越える場所として、どんなことをしたいかのプランも話してくれました。
ゲームからまちあるきまで。ステキなコンテンツがいっぱいです!

モットーは「つくりこみすぎない」。11:45~
ゲームやトランプ、はたまたこどもがつくった手作り路線表まで置いてある駅舎ラウンジ。
一日駅長体験だってできちゃいます。駅という公共の場所でありながら、老若男女、だれでも自発的に関われるスタンスです。

「駅」という点からまちを使い「面」へ。13:30~
トンネル探検、逃走中なんかも。
まちのお店にもどんどん繋がりを強めていきたいですね。
もちろんみなさんのアイディアイディアも大歓迎です!

最後にメッセージを!16:02~
まだ小高駅のような無人駅を活用する事例は少数です。
コロナで移動は難しくとも、普段からSNSなどで様子を発信しているので、気軽に繋がりましょう!

▶あとがき◀

第①回ということで、かなり手探りではありました。
ただ、あまり作り込み過ぎないことで出る空気感などもお楽しみいただけましたでしょうか。
使う人は変われど、小高駅は過去も現在も未来もあの場所に有り続けるのでしょう。
これから菅野さんが音頭をとりながら「みんなの場所」から「みんなで創る場所」としての駅になればいいなと思いました。
パイオニアヴィレッジからも歩いて5分程度なので、ぶらりと行ってみてください!

次回告知
次回の【突撃!となりのパイオニア】は、2021 年 7 月 14 日(水)予定です。お楽しみに!

▶リンク集◀

菅野さん Facebook

https://www.facebook.com/mstmakesyouhappy


Facebook:小高駅タイムズ
https://www.facebook.com/%E5%B0%8F%E9%AB%98%E9%A7%85%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA-104775461336896

Twitter:小高駅タイムズ
(@odaka_station)
https://twitter.com/odaka_station

・小高パイオニアヴィレッジ
HP
https://village.pionism.or.jp/

Twitter
https://twitter.com/OdakaPV

Facebook
https://www.facebook.com/pioneer.village.fukushima


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?