Alice's adventures _10/30_
【1__起】 学習コンテンツとしての Peppa pig で「's ] の検索作業 [Ctrl+F] をやった勢いで、Alice's adventures もやってみようということになった。おお!Alice ちゃんを見たければ、kentaさんの11月1日のイラストへのリンクは↓ テーマは「白うさぎ」↑
https://note.mu/kenta21/n/n99c0bc25d11e
Part 1 --- ho's ho = ▽'s ▽
デジタルテキスト出典は、
//Gutenberg's https://www.gutenberg.org/files/11/11-pdf.pdf//1 _
6_ Alice's (18 - 5)
11 _ _ _ into Alice's,
17_ one's
22 _ _ _ let's try
24 _ Rabbit's (4)
27 _ brother's
29 _ animal's
34 _ William's
35 _ _ what's
36 _ Mouse's
37 _ _ Dinah's ( 'Dinah's our cat.
And she's such a capital one for catching mice
you can't think! )
46 _ voice—the Rabbit's—'Pat!
46 _ _ 'Now tell me, Pat, what's that in the window?'
50 _ _ 'Where's the other ladder?
51 _ _ Bill's got the other
53 _ _ —Who's to go down the chimney?—
61 _ puppy's bark sounded
62 _ _ the Caterpillar's making such VERY short remarks,
63 _ _ 'Come, my head's free at last!'
69 _ Footman's head
76 _ a moment's pause
82 _ _a dog's not mad
92 _ Hatter's remark seemed
93 _ _ what's
102 _ _ Who's making
104 _ _ _let's
105 _ Dormouse's place
108 _ _ everything's curious today
109 _ Queen's (8)
112 _ King's (2) crown; argument
113 _ _ What's your name, child?
117 _ _ where's
128 _ Cat's head
131 _ executioner's
136 _ Mock Turtle's (3)
141 _ _ game's going
149 _ Duchess's (3) voice ; cook ; knee
150 _ _ _ Let's
152 _ a moment's delay would cost them their lives
174 _ _ The trial's beginning!
177 _ _ before the trial's begun
178 _ _ 'A nice muddle their slates'll be in before the trial's over!' thought Alice.
190 _ prisoner's
192 _ somebody else's hand
201 _ sister's dream
203 _ Lizard's slate-pencil
//209 _ Foundation's //210 _ state's laws
(Dinah's ; a dog's ; trial's)
Part 2 --- da'()s = ▼'(△ {is/has})s
that's /That's (34)
what's /What's (5)
it's / It's (61)
he's (1)
'he's (1)
"He's murdering (1)
she's (7)
there's / There's(24)
where's (2)
Who's to go down the chimney? (1)
Who's making (1)
Part 3 --- let's = △'▼ (5)
【2__承】 テンプレート説明。
2-1. 検索対象は先回同様「's ] 。
2-2. 参考程度に出現数をメモしておくと、212。この内、5個は、テキストの外。テキストからコピペした段階では大文字始まり小文字始まりを両方拾っておいたけれど、この差は無視されるようだ。 「's,] とか「's—]のようなスペース無しのケースが拾い落とされているかもしれない。
2-3. 先行数字はテキスト内「出現順」。 Part 1 は「出現順」でコピペしただけで、まだ整理中。Part 2 は終わり方で揃えた。たとえるなら苗字が「~田」で終わるとか「~山」とか「~川」という感じ。
2-4. コピペ作業時に、テキストのうしろを見ながら、アンダースコアでマークした。 1 _(アンダースコア1字分 例: 17_ one's)は part 1 マーク。 2 _ _(アンダースコア2字分 例: 35 _ _ what's)は part 2にもあるというマーク。
2-5.(数字)は「出現回数」。 Part 2 では、ドコにあるかは無視。パターンが少なくて、出現頻度が高いので。
Part 1 分類 --- ho's ho = ▽'s ▽
[d's] : (1) Lizard's
[e's] : (7) Alice's () ; Dormouse's () ; else's ; Mock Turtle's () ; Mouse's () ; one's ; //state's
[g's] : (4) dog's ; everything's ; Gutenberg's ; king's ()
[h's] : (1) Dinah's
[l's] : (2) animal's ; Bill's
[m's] : (1) William's
[n's] : (3) Footman's ; //Foundation's; Queen's() ;
[r's] : (5) brother's ; executioner's ; Hatter's ; prisoner's ; sister's
[s's] : (1) Duchess's (3)
[t's] : (3) Cat's (); moment's ; Rabbit's (2) ;
[y's] : (1) puppy's
【3__転】 朝飯前に終わる作業だった。こうしてテンプレートがほぼできたから、「ネットが変える新しい教育」として Gutenberg's PROJECT を利用してみると、新しい発見があるかも。
【4__結】 今回の発見は、外からは「's ] 付きの仲間に見えても、2種類のグループがあって、odaho のレントゲン写真がこれほど違う!ということ。文法的なルール以前に、ハッキリ言われるグループと、そうでもないグループに分かれる!と、2歳児なら言うかも~
Part 1 / グループ 1 --- ho's ho = ▽'s ▽ (ハッキリ言われる)
Part 2 / グループ 2 --- da'()s = ▼'(△ {is/has})s (そうでもない)
let's の「's ]は、「'll] の仲間じゃないの?と考えると、Part 3 / グループ 3 が追加できる。「'll] も検索してみなきゃね。
もし、検索にかけるとか、文法書を見るとかしないで「's ]を考えると思いつかない例かもしれない let's。 日本人が「大」という漢字を見て誰でも「ダイ」は思いつくけど、「タイ」の方は思いつかないのと同じようなものかな。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?