見出し画像

#630 両立サプリ2周年の感謝と振り返り

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、キャリアの棚卸しと仕事のやり方の抜本的見直しができるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今日は金曜日ですが、いつものゆるい放送ではなくて、今日は皆さんに報告させていただきたいことがあります。
本題に入る前に、今日は9月2日金曜日なのですが、朝放送の収録時にわが家の窓の前でガンガン泣いていたセミたちが、すっかり静かになってしまいまして、暑さはまだ残っていますが、もう秋がきたんだなという季節の移り変わりを感じております。
夏の間、セミがガンガンなく放送を聴き続けていただいて、ありがとうございます。


両立サプリ二周年を迎えることができました!

今日、共有させていただきたいことは、なんとこのVoicyチャンネル両立サプリが、スタートから9月で2年を迎えることができました
本当にありがとうございます。
2年続けることができた。聴いてくださる方がいないと、絶対に成り立たないことですので、今日は感謝をお伝えしたいと思います。
このチャンネルは、2年前の9月にスタートさせていただいたんですよね。
思い返すと、最初の一本目の放送は、すごくドキドキしながら録っていましたし、聴いてくれた仲間からは、「小田木さん、めっちゃ硬いですよ」と言われて、「だって、どう話していいか、なかなか難しいよ」なんて言いながら録った一本目の収録ですが、なんか気恥ずかしくて私は聴けないのですが、そんな一本目の収録から、積み重ねること2年続いた、私自身も驚きの気持ちを持って受け止めています。
スタートした時点は、「すごい!10人が聴いてくれた」と、スタート時点の10人は内輪の仲間たちなのですが、そこから「フォロワーが30人になったよ」と、「私たちの知らない人でも聴いてくれた人がいるっぽい、すごいね!」そんな話をしながら、コツコツ歩いてくることができたなと思っています。
これはひとえに聴いてくれる方がいないと続かないことですし、このVoicyチャンネルを一緒に運営してくれる仲間たち、そしてコメントや”いいね”でリアクションをしてくれて、放送を続ける原動力を私に与えてくれる方々、さらに質問を送ってくれて放送ネタを一緒に作って協力してくれる方々、とにかくお礼をお伝えしたいと思います。
ありがとうございます。

毎日の営みにちょっとでも貢献できたら

初心に戻ってみると、このチャンネルは『仕事が好きだし、楽しいと言い合える人が増えることに貢献したい』そんなオープニングのタイトルコールにもあるメッセージを込めてスタートしました。
仕事は大変なことが多いし、簡単じゃないし、いろいろあるじゃないですか。でもその分、工夫のし甲斐もあると思うんですよね。
私自身は、日々の中で「楽しいな」「面白いな」と感じることの一つに、新しく知ったことで、見方が変わって、同じ景色を見ているけれども、同じに見えていた景色が違って見える、そんな気付きがあることで楽しいなと感じています。
キャリアに関しても、人間関係に関しても、日々の生活や両立に関しても、毎日コツコツ積み上げていく仕事に関しても、「なんか景色が違って見える」という気付きがあることで、小さな工夫一つで毎日がちょっとずつ良くなるんだなという手ごたえがあり、「今日も自分はよくやったぞ」と思える。だから明日も良い日にしたいと思いながら寝られる。
10分たらずの放送ですので、そんな毎日の営みにちょっとでも貢献できたらいいな、明日も良い日にしたいと思い合える。
そういう場が、このチャンネルで作れたらいいなと思いながら、毎日の放送を続けさせていただいております。
今日もこうして聴いてくださっている方、引き続きぜひ一緒によろしくお願いいたします。

『仕事は自分ひとりでやらない』を書いて

放送開始から2年ですけれども、去年の9月もこうして一年目をお祝いしましたので、今回も直近の一年を振り返ってみたいと思います。
まず、この一年の両立サプリにおけるトピックは何だったかというと、ちょうど去年の9月に『仕事は自分ひとりでやらない』ヘルプシーキングの書籍の話がスタートしたと思います。
『仕事は自分ひとりでやらない』という本を書く意味は、私にとって何だったか考えると、仕事のやり方を変える、よりよく変えるというテーマに、本気で向き合うきっかけをくれたのも、この本の話だったと思います。
今、振り返ってみると、私自身はもともとどんな仕事のやり方をしてたかというと、放送でも何度も取り上げていますが、「とにかく仕事は一人でやりきってなんぼだ」「やりきれないことは、頑張れない、責任感がない」そんなふうに思っていましたし、やりきるためにどうやって頑張ってたかというと、気合・根性・長時間労働という頑張り方だったと思います。
さらに、その状態がどういう状態だったか、引いて考えると、とにかく関心が自分に向きまくっていた、そういう時代だったなと思いまして、関心は自分に向けば向くほど、仲間への関心はどうしても向かなくなるし、チームの成果という視点も欠いた頑張り方をしていたなと思います。
その頑張り方が自分にとって心地良いかというと、歯を食いしばって頑張るみたいな感じなので、しんどいんですよね。
そこから頑張り方を変えた時に、どんな変化があったというと、ちょっと自分に優しくなれる。自分に優しくなれると、人にも優しくなれる。人が好きになれる。結果として、仕事を好きになれる。
そういった仕事のやり方の変化について、私自身もちゃんと棚卸しする機会を与えてくれたのが、去年の9月にスタートして、今年の4月に出版することができた、この書籍の話だと思いますし、書籍を書くプロセスにおいて、このVoicyチャンネルの存在が、私は欠かせなかったと思います。
応援してもらって、放送を作ることで自分なりにもこのテーマについていろんな角度から考えさせてもらって、直近の一年はそんな一年だったと思います。
ありがとうございます。

「関心」は今日を良い日にする大事なキーワード

そんな一年も含めて、最後に私にとってこのVoicyで話すことはどんなことなのか振り返ってみたのですが、Voicyで話す機会があるから、私は毎日の生活の中でネタ探しやテーマを見つける探究活動を日常的にするようになって、見つかった断片的なテーマの破片から、考える・深める、ここから最後に伝えてみる、このサイクルを回せる機会をもらえていると思います。
このサイクルを回していくと、どんな変化があったかというと、あらゆることに私は関心が増したなと思います。
目の前で起こっていることへの関心もそうですし、自分自身への関心「なんで私はこう考えるのかな?」とか、「あの時、なんでああいう行動をしたんだろう?」という自分自身への関心も増しましたし、なにより関わる人への関心も増しました。
「何に相手は関心を持っているのかな?」「どんなことを考えながら、どんなニーズや課題や希望があるんだろうか?」そんな関心が増したと思います。
ふーんって思うかもしれないですが、関心というのが、今日を良い日にする大事なキーワードだなと、私は感じるようになっています。
毎日忙しいじゃないですか。忙しい毎日が、高速で目の前をただ過ぎていくのか、それとも関心をきっかけに、立ち止まったり、味わったり、少し違うことに目を向けることができるのか、そこに関心が大きく影響していて、小さな工夫でちょっと良くなる手ごたえ、今日もよくやったと思えて、さらに明日も良い日にしようと思える手ごたえには、関心というのが根底にあるんじゃないかなと思えるようになってきました。

ということで、今日はVoicy2周年の感謝と振り返りを込めた放送させていただきました。ありがとうございます。
これからもちょっと役に立てる放送を作っていきますので、どうぞよろしくお願いします。


それでは、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA