見出し画像

#735 健康とは「頑張りたいときに、頑張れる心と体」。今年から体メンテ始めます

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、一生ものの対話する力がメキメキついていく、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週も一週間がスタートしました。
祝日でスタートですね。
今日は、どんなシチュエーションでお聴きいただいているでしょうか。
週が明けて、タイトルコールも新しくさせていただきました。
「一生ものの対話する力がメキメキついていく」ちょっと大きくでちゃったなという感覚はありますが、なんと今週は明日、「対話」をテーマにして沢渡さんとのワイガヤ放送もVoicyでお届けさせていただこうと思いますので、「対話ウィークリー」ということでお楽しみください。

今日の放送は、Voicyさんが全体で展開されているハッシュタグ企画、今日のハッシュタグは『今年こそ実現したいこと』このテーマにのっとってお話をさせていただきたいと思います。

おいしいお菓子に出会いました

本題に入る前に、余談をさせていただいてもよろしいでしょうか。
私は、静岡県の浜松市に在住していて、浜松在住歴も10年以上になるのですが、なんとここまで知らなかったとてもおいしいお菓子に出会ってしまいました。
あまりにも感動しすぎてしまって、どこかでしゃべりたいな、Voicyでお話させていただこうということで、ちょっとだけ聴いていただければと思うのですが、そのお菓子は、ピーナッツ餡最中、その名も「らっか」。ひらがなで「らっか」でございます。
私はもともと最中もピーナッツも好きですが、それでもこの「らっか」というお菓子の完成度、おいしさにちょっとびっくりしました。
もしネットが使える方は、「ピーナッツ最中らっか」とググっていただければと思うのですが、浜松エリアでとても親しまれているヤタローさんという、ヤタローグループというお菓子メーカーが作っていて、治一郎のバウムクーヘンとかはとても人気ですよね。
でも私は正直、治一郎のバウムクーヘン以上だと感じてしまいました。
まず、見た目が超かわいいんですよ。
本当に落花生そのもので、味はさらにまろやかなピーナッツ餡という感じで、すごくおいしいです。
静岡、特に浜松のお土産といったら、うなぎパイが有名なのですが、私は今度から静岡のお土産をどなたかにあげる時は、必ず「らっか」にしようと心に決めましたし、「らっか」のおかわりが今すぐほしい、そんな気持ちでおります。
浜松に10年以上住んでいるにも関わらず、「らっか」を知らなかったということに、10年分もったいないことをしちゃったなと思うぐらい衝撃を受けましたので、紹介させていただきました。
しかも、食べておいしいと思ってググるまで、「らっか」がまさか浜松のお菓子だと思わなかった。
「千葉のお土産かな?」そんな感じで思っていたら、こんなに近くにこんなにおいしいお菓子があったんだなと、感激した今日この頃でした。

#今年こそ実現したいこと

すみません。そんな話を冒頭の3分もしてしまったのですが、本題に参りたいと思います。

『#今年こそ実現したいこと』ぶっちゃけ、今年実現したいことはいろいろあるんですよね。
例えば、仕事において、新しいコンセプトが固まってきたので、新しいコンセプトをもとに事業の中でいろんなトライをチームでしたいなと思っていたり、プライベートではお庭にグリーンガーデンを作ろうと画策していまして、12月に背中を痛くしながら花壇の造成が終わりましたので、ここに何を植えようかを考えつつ、良い感じのグリーンガーデンを作ろうと思っていることもありますし、読みたい本、子どもと一緒に家族でやりたいこともたくさんあります。

今年から体メンテ始めます

いろいろあるのですが、今日ここで取り上げさせていただきたいのは、40代およびその先の基盤にある体のメンテナンスを習慣化したい。
これを今年は強く強く感じております。
「体のメンテとか当然じゃない、いまさら何を言ってるの?」と思うかもしれないですが、そうなった経緯を少しお話させてください。

大きく二つぐらい布石があるのですが、まず一つ目の布石は、私はこれまで体だけは健康だったんですね。ありがたいことに。
風邪もほとんどひかないですし、けがや大きな病気もしたことがない。
なので、仕事を休むこともほとんどなかったですし、「今、ちょっと忙しいけれども、がんばっちゃおうか」という時も、頑張りたいだけ頑張れることができた。
これがこれまでの自分だったなと思います。
本当にありがたいことです。
しかも、運動はほぼしないし、メンテもほとんどしたことがない中で、こうやって走ってこられたことは、とてもありがたいなと思っています。今は40代ですが、30代は子どものことや仕事のことでいっぱいいっぱい。
自分のケアとかメンテとか、ほとんどが後回しというか、後に回してもやっていないぐらいノーメンテだったのですが、それでも不都合がなくこられたというのは、ラッキー以外に言いようがないなと思います。

ところが、そんな私が最近、体の硬さが気になるんですよね。
40代になって、30代の時はあんまり感じなかった体のあちこちの硬さが気になり始めています。
例えば、肩の重さを感じるときがあるとか、体中がこっているなという感覚があったり、何よりも驚くのは、今までは寝れば万事オッケーだったんですよね。どんな状況でも、疲れていても、寝て起きたらすっきりといい感じで
起きられていたのですが、今は朝起きると、背中がイタタタタみたいな。
朝起きて、イタタタタ。こういう感覚が、40代になって出てきたんですよ。
これはなんだ。
言うまでもなく、加齢に伴う症状ですねということだと思うのですが、生活習慣や食習慣が変わっていない中で変化をきたすということは、年齢をへて体の内面・内側が変わってきている証拠だなと思います。
なので当然ながら、今まではノーメンテでよかったけれども、変化に適応するためにメンテナンスが必要だなと、改めて思っている。
これが布石その一ですね。

そして布石その二は、私は今年44歳になる年ですが、実は私の母が44歳でがんで亡くなっているんですよ。
そういう意味で、フラグの立ってる私の中で特別な思い入れのある年齢だなと思うのですが、自分がその年になって思うのは、44歳って本当に若かったんだな。当然やりたいこともたくさんあるし、今の状況で自分が家族を残して死ねるかといったら、すみません、できませんと心から思います。
もちろん、病気だとか、抗えないことってあるじゃないですか。
やっぱり健康のためにちょっとできる工夫があればしておく。それというのは、自分のためじゃなくて関わる人のためであり、大事な人のためであり、そういった観点も含めて、メンテナンスを習慣的にしていくことが本当に大事だなと思っている。
これが二つ目の布石です。

健康とは、頑張りたいときに頑張れる心と体

改めて考えると、私は健康ということを、これまではたぶん、病気であるかないか、けがをしたかしていないかという観点でざっくり考えてしまったけれども、そういうレベルじゃないんですよね。
例えば、けがをしていなくても、病気をしていなくても、頑張りたいと思った時に頑張れるか集中したいと思ったときに集中ができるか
そして、楽しいことをしたり、おいしいものを食べたときに、心から楽しいな、おいしいなと思えるかどうか、これが本当の意味での健康なんだなと思います。
なので、健康であるということ、病気がないとか、けががないではなくて、頑張りたい時に頑張れる、集中したい時に集中できる。そして、心から楽しい、おいしいと思える。これっていろんなことの活力ですよね。
生活していく活力であり、仕事をしていく活力であり。
この源泉になる体をちゃんとメンテして、良い状態を保っておくことが、私の中では今年すごく必要なテーマだなと思っています。

改めてしゃべると、何を当たり前のことを言っているのですかと聴こえるかもしれないですが、でも、そんな当たり前のことに目を向けずにありがたいことにこれちゃったり、きてしまったのが、今、現状の私なんですね。
ここ10年、体重も変わってないけれども、体の重さを感じている。
この状況に向けて、新しい習慣、変化に適応するための新しいメンテ習慣が必要なんだなと、そうとらえまして、このハッシュタグにもある『今年こそ実現したいこと』の大きな一つのテーマに、「40代、そしてその先の基盤になる体のメンテを習慣化する」これを掲げたいと思います。

ただ、そんな大層れた事はしないんですよ。
具体的に何をするかというと、まずは一日5分のストレッチを寝る前にする。これを習慣にしたいと思います。
本当に小さな一歩ですよね。
なぜストレッチかというと、夫が絶賛してたんですね。
夫は私と違って運動を習慣的にしているので、ランニングやトレランをするのですが、そんな夫でも40代になって、ちょっと膝が痛いなとか、体の故障を感じやすくなっている。
そこで、一足先にストレッチを習慣にしたところ、激的に違うと。
私にも絶対にやったほうがいいと。
こんなに日々変化が実感できることはないから、絶対に楽しいよと、しきりに勧めてくれますので、ストレッチをやってみようと思っています。
Voicyでも、ストレッチが続いているのか、継続の有無や変化を、ぜひ皆さんにつぶさに報告していきたいと思いますので、よかったらお聴きください。

チャンネル改良始めます

10分をはみ出してしまいました。すみません。
間違いなく、冒頭に「らっか」の話をしていたからですね。反省しています。

今日から、このチャンネルの固定放送を少し入れ替えていこうかなと思っています。
昨日までは、『「時間がない」は大変革のチャンス』という放送を固定放送にさせていただいていましたが、先月の一カ月間の中で、『働く理由は自由でいいけど、働き続けるためにメンテナンスと投資が必要だと思う』こちらの放送の指示が急上昇で伸びておりまして、ちょうどタイミング的にも、これからのキャリアとか働き方を考えるタイミングにある人が多いのかなということで、固定放送を入れ替えておこうと思います。
チャンネルのトップページにある固定放送は今日から、『働く理由は自由でいいけど、働き続けるためにメンテナンスと投資が必要だと思う』という放送をリンクさせていただいています。
よかったらお聴きください。

そしてもう一つ、先週土曜日の「グリーンラジオのパーソナリティー」という側面を持ちながらの、Voicyの人、ワタナベさんとハセベさんとの対談放送をお聴きいただきましたでしょうか。
二人の話がすごく面白くて、先々週とあわせてぜひ聴いていただきたいと思うのですが、ワタナベさんとハセベさんに、両立サプリの改善というか、改良アイディアをいただきましたので、早速こちらも試してみたいと思います。
おそらく明日以降でチャンネルプロフィール写真も変えていこうかなと思っていますので、それがグッドなのか、前のほうが良かったなとか、よかったらそういったコメントもいただければと思います。
ちょっとずつ変化がみられたら、「アドバイスをもらった通り、素直に変えているんだな」と思っていただければと思います。

おすすめの「らっか」のリンクも貼っておきましたので、よかったらご覧いただければと思います。
リアルで会える方には、ぜひ浜松みやげとしてお渡しをしたいと思っています。

それでは、最後までお聴きいただき、ありがとうございます。

今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA