見出し画像

マネージャー池上の勝手に働き方レポート#13~仕事のある人生を楽しむスキル~

こんにちは。育休スクラをはじめ「女性のキャリアを応援するサービス」のマネージャーをしています池上です。私が所属する株式会社NOKIOOの働き方や、「女性のキャリアを応援するサービス」の運営を通して、もっと多くの両立期のビジネスパーソンに知ってもらいたい内容を勝手にレポートしています。

今回は新しい企画として「家族も仕事も自分も大事にしたい」ビジネスパーソンが身につけたいスキルや知識の発信を開始します。第一回目の今回は「育休スクラ修了生コミュニティ|夜スクラ」で取り上げた「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」をテーマにしてみたいと思います。

夜スクラとは

「夜スクラ」は育休スクラ修了生限定の学び継続コミュニティです。育休復職後の忙しい両立生活の中でも、定期的なインプットにより育休スクラで身に付いた学びの習慣を維持し、仲間と交流することを目的に活動しています。活動は月1回開催される夜勉強会と年2回開催されるオンライン・イベントです。夜スクラや育休スクラを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

仕事のある人生を楽しむスキルBEST3

今回は夜スクラから年2回開催されるスペシャル企画の回より、両立期のビジネスパーソンに知ってもらいたい「 #仕事のある人生を楽しむスキルについて紹介します。夜スクラではメンバーそれぞれが考える「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」BEST3として共有しました。自分だったらどんなスキルを大事にしたいのか?ぜひ考えてみてください。そしてTwitterやFacebookなどSNSでシェアして、教えてください!
ハッシュタグ『 #仕事のある人生を楽しむスキル 』でお待ちしてます♪

では早速、夜スクラメンバー17名がが考える「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」BEST3を紹介します!
※メンバーがそれぞれシェアした原文のまま掲載しています。

1.私らしさを大事にする、信じる
2.常に疑って、常に抱きしめる
3.自分の能力を最大限に発揮できる心身状態を保つ(休憩の勝ちパターン等)
1.何事も小さな実験。どんなことも学びになる!
2.視座を高く、自分だけでなく、周囲の仲間への愛を持って!
3.一人ではなくチームで生産性最大化する!
1.自分のことを知って受け入れる
2.自分で決める
3.とりあえずやってみる
1.ビジョン型思考:先を見据えた上で、今どう動くか?を考える
2.自分の「勝ちパターン」の実現:よりストレスなく働く
3.小さな実験の繰り返し:いきなり10のことはできなくても、1を積み重ねればいつか10に!
1.「ファシリテイティブ」 by丸山さん・あまねさん特別講座
2.「小さな実験」     byライフシフト
3.「謙虚さ」       byヘルプシーキング行動術
1.仕事は人生の一部思考
…色んな居場所・役割のある自分
2.「小さな実験」思考
…すべての行動は「実験」/「ポジション」を取ってみる
3.マルチ視点
…それって思い込みじゃない?/私が〇〇さんだったら…
1.ヘルプシーキング行動術
2.意識して視座をあげる
3.少し先の未来を考え、この仕事が将来の自分にどんな影響をもたらすことができるのか、を考えることができる。(と、ある程度、嫌な仕事が嫌でなくなる)
1.抽象的なビッグワードを言語化&具体化して自分の半径5m内のことにするスキル
2.ヘルプシーキング行動術=助けてもらって×ごめん→〇ありがとう、と言えるマインド 
3.相手への興味関心リスペクトを持つ&伝える姿勢
1.心身ともに健康第一
2.こころざし、働きがいへの適切な動機付けと仕組み化
3.多様性を受け入れヘルプを出し合える関係づくり
1.迷ったら「やってみる」を選べること
2.自分も人も信じて待てること
3.人と比べないこと
1.自分のありたい姿を描くために内省、対話するスキル。(未来)
2.これまでの経験・人生を言語化し、解釈するスキル。(過去)
3.今の自分を肯定し、毎日をめいいっぱい楽しむスキル。(現在)
1.長期的なキャリアプランを持つこと
2.心の余裕を持つこと
3.自分中心でなく、視座を高く持つこと
1.チームは自分の長い手足|うまく動かせない!と怒るんじゃなく、うまく動かせたら色んなことができる、と思う
2.ぎっしり葡萄は一粒ずつ 困難は分割せよ
3.フィードバックを楽しむ
1.自分に/相手に期待することを諦めない
2.視野を広く、視座を高く、多角的に物事を捉える
3.自分のモノサシを持つ・・・自分が何に価値/幸せを感じるのかを自覚する。
1.自分のありたい姿を描くスキル(価値観/強み/将来)
2.相手と対話をするスキル(読解力/編集力/伝える力/対話力)
3.視座を上げるスキル(パートナー/同僚/パートナー/上司/会社)
1.いろんな「私」を持つスキル
いわゆる3rdプレースを持つ。「仕事」は自分の1部。そこで何かあったとしても他でエネルギーチャージできる場所があれば、また明日を頑張れる。
2.「事」と「感情」を切り分けるスキル
「事」が起きた背景を分解して考えれば、不要に感情をすり減らす必要がない
3.背景(過去)と目標(未来)を前向きにとらえるスキル
過去と未来を好意的に捉えられれば、「今」に意味を見出し楽しめる
1.仕事以外の居場所を作る(家庭、友人、趣味)
2.仕事をチームでやるという意識(一人で抱え込まない&みんなでやればできることが広がる)
3.課題に対して前向きに挑戦するマインド(「できるようにならなきゃ」という強迫観念ではなく、「できるようになればきっと楽しい、もっと広がる」と前向きに捉える姿勢)

ちなみにこの夜スクラを企画・主催している小田木朝子の「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」BEST3はこちらだそうです。

1.折れない心
2.経験から学び取る力
3.貢献する力

レポートのまとめ

さて、このレポートをまとめていきたいと思います。今回、紹介した夜スクラメンバーの「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」BEST3はいかがでしたでしょうか。私が夜スクラメンバーが発表したBEST3を見て思ったのは、専門的なスキルよりも、どこでも使えるジェネラルスキル(ポータブルスキルなどいろんな言い方があるかと思います)を上げているメンバーが多いなと感じました。

夜スクラメンバーは全員女性なので特になんですが、ライフイベントに伴ってキャリアや働き方を変えていく方が多いです。これは女性だけではなく、誰もが事情を抱える可能性があると思うのですが、今まで極めてきた専門性を継続していくことができなくなることが大いにありえます。そんな背景からポータブルスキルを上げるメンバーが多いのではと感じます。

例えば、私の場合は結婚に伴う転居のため、再生医療ベンチャーメーカーの開発から、女性のキャリアを応援するサービスのマネージャーにキャリアチェンジしています。私はキャリアチェンジ前も、今も仕事のある人生を楽しいと思えています。振り返ると前職で積み上げてきた専門的なスキルや知識ではなく、どんな業種でも職種でも使えるジェネラルスキルが今の仕事にも使えています。

これから求められるビジネススキルについてもっと詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

ちなみに私が今回考えた「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」BEST3はこれです!やはりジェネラルスキルでした。

1.何のための仕事なのかを考える力
2.誰のための仕事なのかを考える力
3.心地よく仕事をする仕事力

みなさんも忙しい両立生活の中で、ふと立ち止まって「 #仕事のある人生を楽しむスキル 」を考えてみてください。これからのキャリアどうしようか?そんな大きなことからではなく、日々の両立生活を楽しむためにはどうしよう?そんな視点で考えてみると、より身近に考えられるなと思いました。そしてTwitterやFacebookなどSNSでシェアして、教えてください!
ハッシュタグ『 #仕事のある人生を楽しむスキル 』でお待ちしてます♪

私たちと一緒に楽しみませんか?

私たちは育休中に自分自身をアップデートしたい人のためのオンラインスクール育休スクラを運営しています。育休は育児と仕事の両立生活をはじめるまでの大切な準備期間。赤ちゃんとの大切な時間を満喫しながら、自分自身を見直す機会にしてみませんか?現在第4期生大募集中。まずは無料セミナーにご参加ください。

また、私たちが運営するオンラインスクール『育休スクラ』事業を含む、株式会社NOKIOOの人材育成事業において、ビジョン実現をともに目指すメンバーを募集しています。少しでも興味や関心がある方はこちらをご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも、ちょっと気が向いたときに、両立生活お役立ちブログを書いていきたいと思います。

そして、「仕事も家族も自分も大事にしたい。」そんなワーママが出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝10分で配信しています。仕事・キャリア・人生に効くサプリメントを音声でお聞きください。


この記事が参加している募集

最近の学び