見出し画像

Voicy運営マネージャー池上の勝手に働き方レポート #9 ~ヘルプシーキング行動力|実体験編~

こんにちは。小田木朝子のVoicy運営マネージャーをしている池上です。先日、1歳になる息子が風邪をひきまして、急遽仕事を休むことになったんです。こういった予定していない不測の事態が起こったときに必要な「ヘルプシーキング行動力」について、今回は書いてみたいと思います。私の自己紹介はこちらをご覧ください。

ヘルプシーキング行動とは?

『ヘルプシーキング行動力』って聞いたことありますか?今回の場合は"子どもが風邪をひいた"でしたが、例えばインフルエンザにかかる、事故に遭うなど、予定していない不測の事態が起こることは誰にでもあり得ます。そして、今、コロナ禍においてはそういったリスクはさらに増しました。そんな不測の事態が起こったときに、周囲に援助や支援を仰ぐことをヘルプシーキング行動力と言います。

ヘルプシーキング行動力とは?どうやってスキルを磨いていくのか?どう行動するのか?をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

息子が体調不良!その時どうする??

今回、息子が体調不良という不測の事態に遭ったときに、私がどんな対応をしたのか振り返ってみたいと思います。

◆土曜日◆
朝起きたときに、息子の足に蕁麻疹が出ているのを発見。発熱はなく、機嫌も悪くないため、病院は受診せず、経過を観察することに。

以前、蕁麻疹が出た翌日に発熱したことがあるため、明日発熱する可能性もあるなと予測。そして発熱した場合は3日くらいは保育園を休むことになるため、家族の協力体制を確認。いつも協力してもらっている義理の母も風邪という、さらなる不測の事態が判明。この時点で月曜日、もしくは最大水曜日まで仕事を休む必要性も出てくるなと予測しました。

ここで気を付けたのは、リスクを甘く見積もらないということです。もし仮に月曜日に息子の体調が悪かった場合に、どう対応するのか?を考え、家族の協力体制を確認したり、協力を仰いだりするのを早め早めにするように心がけています。

◆日曜日◆
朝起きたときには蕁麻疹や発熱はありませんでしたが、夜寝るときに蕁麻疹が少し出ているのを発見。

月曜日はほぼ仕事を休む必要があると判断したので、月曜日の仕事のスケジュールを確認。当日中にやらなければならない仕事、自分しかできない仕事を特定しました。そして、当日にやらなければならない仕事は代打で対応してもらえるメンバーがいるかどうか、社内SNSのチャットで確認。

**送った内容はこちら***********************
ヘルプ!ちょっとまだ分かんないんだけども、息子の調子が悪く、明日お休みをもらう可能性もありそうで。もし仕事を休む必要があったら、13時から15時のオンラインセミナーの事務局対応を誰かにお願いしたいです。対応できる方いらっしゃいませんかーーー?
**********************************

チャット送信後、30分くらいで「私できるよー。」という返事をもらえたので、「仕事を休む場合は詳細を連絡します!」と送りました。

そして、自分しかできない仕事は所要時間30分ほどで終わると見込んでいたので、もし休む必要があっても、息子のお世話をしながら明日対応しようと判断しました。

ここで気を付けたのは、ほぼ仕事を休む必要があるため、何を引継ぎ、何をリスケし、何を自分でやらないといけないのかを特定して、自分が仕事を休むことで生じる影響を最小限に抑える方法を考えました。

◆月曜日◆
朝起きたときに、やはり息子の足に蕁麻疹を発見。発熱はないものの、耳を触りながら「痛い」と言っており、耳鼻科受診と療養させるため、仕事を休むことを判断しました。

当日やらなければならない仕事を代わりに担当してくれるメンバーと関係者へすぐに申し送り事項を社内SNSに書き込みました。
**送った内容はこちら***********************
◎◎さん、△△さん
本日、こどもの体調が悪く、お休みをいただきます。
13時からのセミナー事務局は△△さんに代打をお願いしましたので、よろしくお願いいたします。
不明な点がありましたら、社内SNSでメンションしてお知らせください。

◎◎さんへ申し送り事項
今回のオンラインセミナーの形式はXXXXXで開催お願いします。

△△さんへ申し送り事項
実施いただきたい事項)
・12:45から参加者受付け
・資料共有&ページ送り
・ディスカッション後、資料を共有しながら発表内容と解説をタイピング
>資料はこちらに保存してあります。:保存場所URL
参加者)
以下に保存している名簿リストの方が参加されます。
>名簿リストはこちらに保存してあります。:保存場所URL
**********************************

当日に自分しかできない仕事は夫が出かけるまでに時間を確保して完了させ、当日しなくてもよい仕事はすべてリスケをしたり、リスケの依頼をしたりしました。

ここで気を付けたのは、引継ぎが必要な仕事で誰に、どんな情報を引き継ぐ必要があるのかを判断してして、代わりに担当してくれるメンバーが困らないようにすることです。

この後、代打をお願いした仕事も問題なく終了し、息子も次の日には保育園に登園できるようになったため、今回の不測の事態をなんとか無事に対応することができました。

レポートのまとめ

さて、このレポートをまとめていきたいと思います。今回、不測の事態を無事に対応することができたのは、緊急時のリスク予測と判断力が要因でしょうか。それとも、代打を担当したメンバーのナイスプレーだったのでしょうか。もちろん、緊急時のリスク予測や判断、代打を担当したメンバーの臨機応変な対応力もヘルプシーキング行動力に必要なポイントです。

しかし、ヘルプシーキング行動力にはもっと大切にしたいことがあるんです。それは平常時の仕事のやり方と仲間との関係の築き方です。別の言い方をすれば、ヘルプシーキング行動力は個々人のナイスプレーではなく、チームプレーが大切なんです。

例えば、当日にやらないといけないけれど、誰にも頼めない仕事ばかりだったらどうでしょうか。そして、誰か代わりができる人がいるけれど、助けを求められないような関係性だったらどうでしょうか。どちらの場合も、不測の事態を対応することができないんです。

私たちのチームでは、不測の事態が発生してもヘルプシークできるような、心理的安全が保たれた関係性が築けていると思います。そして、仕事のやり方についても、個々人が多様なやり方をするのではなく、必要な標準化をし、標準スキルを全員で習得するように努めています。そういった平常時の工夫に加えて、緊急時の対応が活きてくると改めて実感した実体験でした。

そして、私のヘルプ!に応じてくれた側のブログもあります。ぜひ、ご覧ください。

私たちと一緒に楽しみませんか?

私たちは育休中に自分自身をアップデートしたい人のためのオンラインスクール育休スクラを運営しています。育休は育児と仕事の両立生活をはじめるまでの大切な準備期間。赤ちゃんとの大切な時間を満喫しながら、自分自身を見直す機会にしてみませんか?現在第4期生大募集中。まずは無料セミナーにご参加ください。

また、私たちが運営するオンラインスクール『育休スクラ』事業を含む、株式会社NOKIOOの人材育成事業において、ビジョン実現をともに目指すメンバーを募集しています。少しでも興味や関心がある方はこちらをご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも、ちょっと気が向いたときに、勝手に働き方レポートを書いていきたいと思います。

『小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ@育休スクラ』って何?って思った方はこちらをご覧ください。