見出し画像

#462 雑談って難しい!他部門の人との人脈の築き方

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、一生もののスキルが使えるレベルで身につく、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週も金曜日になりました。
一週間が早いですね。
皆さんはどんな一週間でしたか。
そして、今日はどんな一日にしたいでしょうか。

今日は、ご質問をいただきましたので、質問を取り上げたいと思います。
いただいた質問は、このチャンネルの質問ボックスにいただいたご質問です。
エムさんからのご質問です。
エムさん、ありがとうございます。
こんな内容です。
【他部門の方との人脈の築き方をアドバイスいただけませんか?
例えば、他部門の簡単な情報がほしい時、同期など知り合いに相談すると話が早いですよね。
チーム内とか、よく関わるチームとは、リモートワークになってから意識的に雑談や情報共有をしていますが、他部門とのウェブ会議は、無駄なく淡々と行われ、管理職もいる中、私から雑談を振るのは難しいです。
気軽に話せる人を増やしたく、心がけているのは、複数人で会議をした人でも、ちょっとした質問はカジュアルに、一対一でチャットや電話をすることです。
もう少し「人対人」という感じで仕事をするために、どんな工夫ができるでしょうか?】

こんな感じでいただきました。
違う部門の方と人脈を築いていきたい。
こういうテーマですね。

他部門の人との人脈の築き方

まず、こういう意欲を持って仕事をしたり、人と関わったりする、素晴らしいですよね。
今も意識して工夫をしていて、例えば、オフィシャルな会議で一緒になった後も、ちょっとした質問は直接コミュニケーションをとるように心がけたり、そういった小さな接点を育てようと、すごく工夫しているなと思いました。
確かに、時間の限られたミーティングの中で、「雑談するといい」と言われても、「雑談を振っていい雰囲気なのかな?」という中で、関係を深めるコミュニケーションって、少し難しいと感じるところもすごく頷けるなと思いました。
なので、他部門の方との人脈の築き方を、ぜひ一緒に考えてみたいなと思います。

人脈の築き方がうまい人を観察してみて

このご質問を聞いて、私は頭に浮かんだ人がいまして、誰が浮かんだかというと、今一緒のチームで仕事をしている古賀さんなんですよね。
古賀さんは、同じチームでフルリモートメンバーで仕事をしていまして、福岡在住です。
半年ちょっと前に、私たちNOKIOOにジョインしてくれたメンバーが古賀さんなのですけれども、古賀さんが他部門の人との人脈の築き方がめちゃくちゃうまいんですよね。
私たちの会社は、大きく二事業があるのですけれども、入社一ヶ月ぐらいで、もう一つの事業部の人とも、めちゃくちゃ馴染んでいるんですよ。
私たち会社の中にある二つの事業は、基本的に違う顧客、セグメントを相手にしながら、毛色の違う事業をしてますので、業務上の連携というのはそんなに多くないです。
なので、意識しなければ、そんなに関わりのない中で、たぶんあっという間に時間が過ぎちゃうんじゃないかなと思うのですけれども、一か月ぐらいしたら、もう片方の事業部門のメンバーからも、「古賀さんって、ずっとこの会社にいるみたいですよね」なんて言われちゃって、すごくいろいろ相談されるし、気軽に声をかけ合う関係性ができていて、私もそのうまさにめちゃくちゃびっくりしました。

話しかけやすい雰囲気づくり

「すごいな、古賀さん」と思ったのですけれども、そんな古賀さんを観察すると、いくつかヒントがあるかなと思っていまして、まず一つが、基本的にオンラインコミュニケーションなのですけれども、例えば、オンラインで一緒に顔を合わせる、ミーティングをする、この段階でのリアクションが、すごく丁寧なんですよね。
話をしていれば、うんうん頷いて、ちゃんと聞いてくれているなと感じますし、だいたいミーティングってチャットがオープンになっているのですけれども、チャットの中で、「今の話、すごく興味持ちました」とか、「それは私も同じことを感じました」という感じで、小さいリアクションを、画面とチャットを使って、すごく丁寧にしてくれるなと思っています。
なので、それだけで場を同じくすると、「話しかけやすい人だな」そんな感じで受け取ることができますよね。
これは、エムさんと同じだなと思うのですけれども、例えば、全体のミーティングで一緒になったとか、こういった小さい接点から、マンツーのコミュニケーションの機会を意図的に作っているなと思います。
これは、エムさんの工夫とも同じだな。

オープンな自己開示からはじめよう

あと、コミュニケーションの中で、結構オープンに自己開示をしていきますよね。
「私ってこういう人です」とか、「こういうことをこれまで経験してきました。なので、こういうテーマだったらお役に立てるかもしれません」と、まず、自分のことをきちんとオープンにする
あと、相手にも同じように聞いていく
オープンな自己開示から、相手にも自己開示をオープンにしてもらえる、この辺がやっぱり古賀さんのコミュニケーション、人脈形成のうまさなんだなと、私は観察しながら思いました。
なので、ここに私も含めて学べることがたくさんありそうだなと思っています。
聴いてくれている皆さんは、どんな工夫をしてますか?
ぜひ教えてもらえたら嬉しいなと思っています。

雑談って難しい!

今回のエムさんのクエスチョンに対して、もう一つ考えたいなと思うのが、『雑談』というキーワードなんですよね。
雑談って、今すごく大事だねと言われているし、私たちも意識して雑談の時間を作っていくということをしていると思うのですけれども、雑談って難しいと思いませんか?
私だけかな?
特に、まだ関係性のない相手との雑談というのは、すごく難しいんですよね。
何を話していいかな?と、テーマを考えちゃいますし、「今日は天気がいいですね。そっちの気候はどうですか?」のような、良い意味でも他愛ない会話ができればいいのですけれども、そうすると本当に他愛ない会話に留まっちゃって、お互いの住んでいる地域の天気を確認し合ったところで、次につながることがないと終わっちゃったりだとか。
じゃあ、プライベートも含めた話ができると、お互いに親しみが感じられるよねと言ったとしても、初めての相手だと、いきなりプライベートに突っ込んじゃっていいのかな?ここはすごく配慮が必要な部分になったりもしますよね。
なので、私は雑談ってそういう意味ですごく難しいなと思っています。

効果的な雑談のヒント

じゃあ、雑談をしていく、その雑談が次の仕事だとか、そこからの関係性につながっていくには、どんなことが話せたらいいのかな?というのを考えた時に、一つヒントになるのが、経験を伝え合うとか、聞き合うということなのかなと思います。
例えば、社内外問わず、初めて会う相手だとか、初めてお話しをする方で、ちょっとオフィシャルなシーンがあったとするじゃないですか。
そういった時に経験を聞き合うというのは、具体的にどんな感じかというと、例えば、「今、所属されているチームの中で、どんなお仕事を担当されていますか?」とか、「こちらの部門(もしくは会社)に来る前って、どんなお仕事されてたんですか?」、「これまでどういう経験があるんですか?」
そして同じように自分についても、「今どんな仕事や役割を担っている」、「その前にはどんな経験がある」、「こういった経験をしてきたこともある」
こんな話が交わせると、例えば「そういった経験があるのだったら、こんなことを聞けたらいいな」とか、自分の側も「こういうテーマだったら、私はあなたのお仕事の中でお役にたてるかもしれません」みたいな感じのコミュニケーションが取れると、たぶんそれが次につながっていく雑談になるのかな。
そんなヒントを私は感じています。
プライベートではないので、聞くのをためらったり、そこは突っ込んじゃいけないのかなという配慮も、比較的ライトになるんじゃないかなと思います。

ということで、今日はエムさんのご質問に答えながら、他部門の人との人脈の築き方を一緒に考えてみました。
そのシーンに合った効果的な雑談の仕方とか、自分なりの雑談の勝ちパターンを考えるヒントにもなればいいなと思いました。
エムさん、ありがとうございます。
いろんな人と人脈を築いていきたいという工夫を、心から応援しています。

ご質問、コメントお待ちしております!

エムさんが使ってくださった質問ボックスですけれども、皆さんご存知でしょうか?
Voicyのコメントに直接書き込んでいただいてもいいですし、このチャンネルのプロフィール欄に、質問ボックスというホームリンクが貼ってありまして、ここからご質問を書き込んでいただくこともできる、そんなシステムになっております。
毎日放送を作る中で、「今日は何を話そうかな?どんなことを取り上げようかな?どんなテーマで放送ができたら、聴いてくれる方に喜んでもらえたり、役に立てるんだろうか?」日夜これを考える日々が続いていますので、ご質問やコメントをいただけるとめちゃくちゃうれしいです。

それでは、最後までお聴きいただきありがとうございます。

今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA