見出し画像

#345 「自信がない」で思考停止しないためのヒント

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、育休中に職場以外で本気の仲間が見つかるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立のちょっと役立つヒントを配信します。

今週のタイトルコールは、育休スクラメンバーで看護師のひろさんが考えてくれています。
ひろさん、ありがとう。
このタイトルコールを読みながら思ったのですけど、私たちの運営するオンラインスクール育休スクラは、ひろさんみたいな看護師の方もいれば、行政職員の方、そして最近は自衛官の方もいらっしゃって、民間企業の中でも職種とか業界とか多様ですけれども、それにとどまらない多様性があって面白いな。そんなふうに思っています。

Voicyリスナーアンケートにご協力お願いします

今日は皆さんに一つお願いさせていただければと思うのですが、本日10月5日から「リスナー様お聴かせください」Voicyの定期アンケートがスタートしておりまして、どんな方がこのチャンネルを聴いてくださっているのかという簡単な質問を、放送を立ち上げた時にポップアップで表示されるようになっております。
一度消すと、もう表示はされません。
答えられるよという方は、ぜひポップアップからアンケートURLにとんでいただきまして、「どんな方が聴いてくださっているのかな?」アンケートにご協力いただけると非常にうれしいです。
よろしくお願いいたします。

仕事の中で焦りを感じて「自信がなかった」

そして今日は、オンラインスクール育休スクラのとあるメンバーAちゃんと、先週交わした会話からの気付きを共有させていただきたいと思います。
「自信がない」このフレーズってよく出てくるじゃないですか。
この「自信がない」という言葉の裏側にある、他人の物差しを手放そう
そんなテーマで話ができればと思います。

Aちゃんはどんなメンバーかというと、キーワードは、ベンチャー企業、そしてバックオフィス、これに関連する仕事をしています。
Aちゃんは、すごいふわっと優しい感じなんですよね。
ひとたび話をすると、「仕事にも周囲にもすごく誠実なんだな」そんなAちゃんの性格が手に取るように伝わる。こんなメンバーです。
今回が初めての出産と育休で、そして会社が勧めてくれて、スクラに参加することになりました。
Aちゃんとの会話の中で、Aちゃんは参加してもうすぐ半年が経ちますので、卒業間近なのですけれども、「参加する前って、仕事の中ですごく焦りを感じてました」って言うんですね。
どんな焦りかというと、漠然とこれからの仕事に対しての焦りだとか、不安というのもあるけれども、プラス、Aちゃんが産休に入る前に、チームに新しくBさんが中途入社で参画をしてきました。
このBさんが、Aちゃんと全く違うタイプだったと。
男女というのも違うのですけれども。
当然ですけれども、これまでの経歴も違うし、何よりもタイプや仕事のやり方が違う。
Aちゃんの言葉を借りると、Aちゃんは割と縁の下の力持ちタイプ。
そしてBさんは、スポットライトを浴びて、発信力もあるし、臆せずいろんなことが言えるし、そういうタイプに見えたと。
そんなBさんが加わって、BさんはBさんのスタイルで仕事をしていくのだけれども、仕事のやり方も違うので、なんだか自分が否定されたような気持ちになってしまった
その中でたぶん焦りを感じてたんだと思う。
こんな話をしてくれました。

このエピソードを聴いてどう思いますか?
まず、ここがAちゃんのすごさだなと思うのですけれども、普通この構図に自分では気付けないし、もっと言うと、言語化できないですよね。
職場でいろいろうまくいかないことだとか、相手を受け入れられないことって多々あると思います。
特に新しい空気だとか、風が運ばれてきたときって、私も含めて誰しも反発したりだとか、そこにコンフリクトが生じることってあると思います。
ただ、多くの場合はどうなるかというと、当然自分を大事に守りたいので、相手のやり方を否定するだとか、相手の課題の方に目を向けちゃって、なかなか本当の全体の構図、「自分が今こういう思いを抱えているのは、こういった思いが根底にあるからなんだな」とか、「相手に対してこういう感情を持ったことで、あの時にこういったコンフリクトが生じてしまったんだ」こういうことってなかなか自分だけで棚卸しすることって難しいと思います。
そういう意味で、Aちゃんがこの半年間いろいろ学んできて、それを自分に向き合って、きちんと棚卸しとして、「これってこういう構図だったんだな、こういうことだったんだ、こんな自分がいたんだな」ここまでちゃんと言語化されているって、すごいことだなって思います。

無意識にはまるステレオタイプ・バイアス

Aちゃんそのもののケースは一旦置いておいたとして、このAちゃんとのコミュニケーション、会話から考えたこととして、「ステレオタイプ・バイヤス」と言うと思うのですけれども、世間一般的に、もしくは世の中的に、「こういうケースよりもこういうケースの方が優れている」、もしくは「こういう人よりもこういう人のほうが偉い」私たちはこういう思い込みを結構たくさん持っているんだなって改めて思いました。
例えば、Aちゃんがはまった考え方もそうですよね。
大人しい控え目な人よりも、前に出てガンガン発信できる人の方が偉い、優れているんじゃないか。それがたぶん翻って、焦りだとか、自信のなさだとか、もしくはそんな相手を責める気持ちに転換されてしまう。
この根底にあるのが、まさにステレオタイプ・バイヤスですよね。
例えば、手料理ができないよりも手料理ができる方が優れている。
これは先週ののりまきさんの放送ですけれども、こういう思い込みがあったりだとか。
#342 手料理が美味しい義母と比較された気がしてモヤモヤするという話)
あと、私も学生時代に特にはまっていたのは、暗い人よりも明るい人のほうが、友達少ない人よりも友達多い人のほうが優れている。
こういう思いにとらわれて、「私なんて…」こんな感じの気持ちを抱え続けることってありますよね。ちなみに、私は両方とも前者なのですけれども。

こういったバイアスというのは、誰しも持ってしまうこと、もっと言うと、自分で意思を持って選ぶというよりも、社会通念上なんとなくそういうものが毎日毎日何年もかけて、すりこまれて出来上がっていくものなので、これはよっぽど気をつけて「気付ける」という状態にならないと、無意識的に自信喪失につなげてしまうことって多々あるなって思います。

結局、じゃあどっちが優れているのかという話ではなくて、どっちもそれぞれ個性である。ここがスタートになりますよね。
このステレオタイプ・バイアスの一番厄介なことは、バイアスを持つだけではなくて、そのバイアスを物差しにして、相手と自分を比較してしまう
こういうことが起きちゃうので、相手に対して自分は劣っている。すなわち自分に自信が持てない。こういうスパイラルがぐるぐる回っちゃうんだと思うんですよね。

「自信がない」で思考停止させない

そこから考えると、「強みは何か?」、「一人一人の強みは何か?」という話があると思うのですけれども、強みというのは、個性、単体で強みというのではなくて、個性と環境のかけ合わせの中で、強みというのが出てくるんだと思うんですよね。
なので、どこに行っても通用する普遍的な強みがあるわけではなくて、自分自身の個性と、その個性が発揮される環境がかけ合わさると、強みになる。もしくは、そこで求められる、発揮できる強みというのが明確になって、それが自己の個性とつながって、強みと認識される。こんな感じになりますよね。
ということは、どんな環境であるかということなしに、たぶん強みって語れなくて、個性を認識するというのと併せて、どういう環境であるかということを認識しながら、その中で自分の個性をどう活かして強みにしていくかという考え方が大事なんだなって思いました。

Aちゃんのケースでいくと、Aちゃんの仕事はバックオフィスである。であれば、どんな個性が強みとして認識されるのか、もしくは、タイプの違うBさんとどうやってお互いを活かし合ったら、チームとしてのパフォーマンスが最大化されるのか、こんなふうに考えることができますよね。
個性・環境・活かし方、これがたぶん考えなきゃいけないことで、でも、私たちはついつい相手に対してできないことや、劣っていること探しをしてしまって、それを「だから仕方がない」という言い訳というか、自分を守るカードにして閉じこもりがちなのですけれども、この個性・環境・活かし方、これを考えることを手放してはだめなんだなと思いました。

「自信がない」ってもし頭に浮かんだら、この自信のなさはどういった考え方だとか、どういったバイアスが作っているのか?ここに目を向けて、「自信がない」だけで思考制止させないということが、私たちにできることなのかなと思いました。
Aちゃん、これからも応援しています。

それでは、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA