見出し画像

【ビジネス】成果をだしたいなら○○ファーストの生活を

ご訪問ありがとうございます


習慣化アドバイザーのODAです

そういえば今後の更新頻度を変更したので、お伝えさせていただきますね♪

しばらく週6くらいで更新してきましたが
他にもいくつかやりたいことがあるので
「週2」あるいは「週1」で更新することにしました


ブログの内容は時代を問わず使えるものが多いので
有料化される前に、ぜひ何度もご覧ください♪

さて本日のテーマは
ビジネスで成果を出したい方に対して
……………………
「最も重要な習慣」
……………………
となります!!

ビジネスで成果をだすにはいろいろな戦略がありますね
・人とのつながりで勝負
・超賢く勝負
・珍しいことをやって勝負
まあ何でもいいのですが、今からお伝えすることは全員共通する事です。


起業家というのは最終的には
……………………
A)判断する事
B)責任を取る事

……………………
というのがお仕事の内容になります

自分で何かをやることが全てではないわけです

だから誰かに任せるにしても
A)判断する事
が超重要です


B)責任をとるのは
まあとるしかないので、責任をとろうと思わない人は、起業家になるのは厳しいかもしれません

つまりA)の
……………………
「判断する事」
……………………
が超重要です!!

自分で仕事をやらないにしても、誰かにお願いするということはあります

つまりその
「誰か」がやってうまくいかなかった場合
選んだのはあなたの責任ということになります

誰かにお願いするという判断をしたわけですから

だから判断と責任はついてまわります


それで判断力を高めるためには
日頃からいろいろなトレーニングは必要だと思いますが
これは結構急成長させるのは難しいものです


だから前提として
……………………
「自分自身の能力値」
……………………
を下げないことが重要です

そしてもっとも自分の能力値に影響を与えるものは
……………………
「睡眠」
……………………
です

睡眠不足写真



つまり一番ビジネスにおいて成果をだしたいなら
「睡眠」
が最も重要だという事です


私も能力値が高い方ではないので、残念ですが
この能力値を落とさないようにすることをすごく心がけています

逆に凄い優秀な方でも睡眠をとらなければ能力値は半分くらいになり、結果として私が勝てる場合もあります


たとえば私の能力値を60としましょう


超優秀な方を90としましょう

超優秀な方が睡眠不足でフラフラの状態だけど、45の能力値になったとしましょう


私は睡眠ばっちりで体調も万全

そうしたら
「60vs45」
で私が勝つことができますね


つまりそういう事です

そして結構優秀な方程、睡眠をとらずに頑張る傾向があります

そうすると結構40代で大きな健康を害する場合もあります


だから睡眠は超重要なんですね

私が心がけていることは


「睡眠ファーストの生活習慣」


です!!

これさえやっておけば大きく外れることはないですね

私は睡眠時間は7時間寝るようにしています

夏場、冬場起きる時間は少し変わります。

じゃあ具体的に睡眠ファーストの生活のためには何をするのか?

具体的にお伝えしていきます



⑴カフェイン摂取の時間は15時くらいまで

コーヒー


仕事などでコーヒーを飲むと思いますが、私は15時以降はとらないようにしています
血中濃度といいますが、カフェインが体の中に残る時間です

だいたい8時間ぐらい残りますが、人によりますのでこれはだいたいの目安で、自分でいいところを見つけてくださいね

カフェインには
・覚醒作用
・利尿作用
がありますね!!


つまり睡眠に影響しやすいので、そもそも眠剤とか飲んでいる方は、カフェインは飲まないほうがいいですね

お酒もたしなむくらいがいいでしょう



⑵お風呂に20分つかる

入浴

湯船にはいるのは
・リラックス効果
・血液量増加
・新陳代謝上昇
等の作用があります

それで20分つかることにより、深部体温が上昇します

スタンフォード大学の研究で
睡眠の質は
……………………
「深部体温と表面温度の差」
……………………
が重要という話があります!!

お風呂につかって、深部体温を上げて、その後靴下とかはかず、熱を手、足などから放散する。

そうすると睡眠の質が一気にあがりますし、眠気もきますね

そして私は夜寝る前にストレッチもします


これもやると感覚的には合わせ技ですごく睡眠の質があがりますね♪


これをやっている方は結構少ないものです



⑶朝起きたら太陽の光と朝散歩

運動

散歩は時間がなければまだいいのですが、太陽の光は浴びるべきです

そうすると体内時計がリセットされます。

つまり夜になると眠くなるようになります

覚醒のパターンというのは6パターンくらいあり、夜覚醒しやすくなるという方もいらっしゃいますが、会社員などできている方は、おそらく通常のサイクルなので、朝日に浴びることはやるべきですね


まあ出社される方は必然的に、散歩と太陽の光を浴びますね


コロナでそういうことをやらなくなった方が多いので、結果的にうつ病などのメンタル疾患にかかる方も多くなりましたね

⑷ストレスを極力ためないようにする

ストレス


まあストレスになるようなことはいっぱいあると思いますが
……………………
「どうしたらストレスを減らせるか?」
……………………
と考えるといいですね

でも完全にはなくさないほうがいいです

人間は適度にストレスをかけていたほうが成長できます

重要なストレスの種類として
……………………
「それをやったあと充実感があるかどうか?」
……………………
です

単に不快感だけがあるのでしたら、どんどんストレッサーは減らすべきです。


しかし充実感が後に得られるものは、むしろ積極的やったほうがいいですね


例として筋トレがありますね

筋トレはきついけど、やった後に充実感があれば、それはいいストレスです

しかし筋トレと同じで人間は過度にストレスを感じると、筋肉が断裂するように、メンタルがおかしくなります


だから適度なストレスが重要ですね

またストレスがなさ過ぎても、筋力がきたわらないですね

筋トレを思い出すと理解しやすいと思います



⑸運動

京口

もう私の動画やブログで聞き飽きたでしょう
それでもやってなかったり、やめてしまった方がいらっしゃると思うので、さらにいいます


「脳を鍛えるには運動しかない」


という本もあるくらい、運動をやることによってメリットばかりです


・BDNF
・各種ホルモンの増加
・新陳代謝のカイゼン
・炎症値の低下
・ストレス軽減
・体力増強
・頭がスッキリ
・睡眠の質アップ
などなど

もうあげたらきりがない

運動しましょう

週に6~8時間できるといいですね

最初は軽い散歩のようなものから

そしてこういう運動と合わせて、だらだらと汗をかくような運動を!

私はボクシングを週4以上いっています(朝散歩は毎日)

良質な睡眠に対しては他にもいろいろとありますが、とりあえずこの5つをやってみましょう。

大したことのない内容という見方もありますが、そう思った方はたぶんビジネスで成果がでません

ビジネスだけではないのですが、この世の中のものはだいたい


「そうたいしたことのない内容」


がおおいです


ダイエットがいい例です
・Inを減らす
・Outを増やす

ダイエットってたかがこれだけです

大したことないですよね?
でもこれができない方が多いのです

つまり物事というのは
……………………
「わかってますと理解するだけではなく、できている状態まで昇華する」
……………………
事が重要だと私は思っています


かっこいいこと言っていても、本質的なところって超シンプル

だから習慣化もそうです

結局成果がでるまでやり続ければ成果がでるわけです(ニーズがあれば)

途中で辞めちゃうから成果がでないだけ

続けるだけだよね
って言ってる人は、習慣化の力をあまくみていますね


私のような凡人が成功するために
単純だけどこの方法は凄く重要だと私は思いますよ

だから今日から
……………………
「できている」
……………………
という基準でやっていきましょう

それまでは
……………………
「わかっていない」
……………………
ということに、あなたの辞書を書き換えてください

お互いしっかり睡眠をとって、頑張っていきましょう♪

類似の内容をYouTubeでも配信していますので、こちらもご覧ください


【ビジネス】成果をだしたいなら○○ファーストの生活を YouTube


本日もありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?