ホロライブの情報集めに役立つサイト

まえがき

Hololiveの推し活を進めるにあたり情報を集める便利なサイトを紹介


Holodex

できること

  • ホロライブの配信予定一覧を取得できる (ホロジュールの機能)

  • アーカイブにタイムスタンプを表示する

  • ホロライブの配信の切り抜きを捕捉する

  • お気に入りの配信者をフィルターして配信予定一覧を取得 (高度なホロジュール機能)

  • プレイリスト作成

  • コラボなど多枠配信の同時視聴補助機能

  • アーカイブの同期再生機能

  • 特定の配信者のカレンダーを作成できる (Google, Apple の各種カレンダーアプリで読み込める)


ホロライブの配信一覧を取得
アーカイブのタイムスタンプ補助機能
アーカイブページの下部にその配信の切り抜きが表示される
お気に入り配信者でスケジュール・アーカイブ・切り抜きをフィルターできる
アーカイブの同期再生機能 / リアルタイム配信の同時視聴機能
右上アカウントアイコン→iCal Feed→下の方にある iCal で適切なフィルターを設定する
そこで生成されるURLを各種カレンダーソフトで読み込むと(iCal 購読などで検索)
カレンダーに配信予定を表示させることができる

派生サイト Musicdex

  • 曲名などから各メンバーの歌枠を逆引きする

  • 歌枠の該当曲部分をプレイリストを作成できる

  • サブスク系音楽サービスでよくある「本日のおすすめプレイリスト」をホロメンの歌枠にフィーチャーして作成しれくれる

検索することで歌ったシーンを抽出し
そこだけピンポイントで聞くことができる

hololyezer

できること

  • 配信枠でホロメンがチャットした内容を閲覧できる

  • 投げられたスパチャを閲覧できる

  • 時間ごとのチャット数や各種データを閲覧できる

  • その動画の切り抜き一覧を取得できる (Holodexと似たような機能, Holodexのほうが精度がよい)

配信前・中・後にメンバーがチャットした内容を閲覧できる
スパチャの金額と内容一覧が閲覧できる
時間あたりのコメント数や各種情報・切り抜き一覧が閲覧できる

vstats

できること

  • チャンネル登録者数の推移

  • 再生回数の推移

  • スパチャの推移

  • 配信時間の傾向

  • 高度な配信検索 (◯月✗日から◯月△日までの〜〜というタイトルの配信を検索など)

各種グラフを表示できる

HoloChats

できること

  • ホロライブメンバーがしたチャットを取得できる
    配信を横断して取得する部分でHololyzerと使い分けできる
    (Hololyzer はその配信でされたホロメンのチャットを取得, HoloChats ではある配信者がどこでどんなチャットをしたか取得)

ホロメンのチャット一覧

ぶいらび

できること

  • 配信予定の取得

  • 特定日・特定時間に行われた配信を視聴者数でソート

  • 特定の配信の視聴者数の推移を閲覧

あとがき

個人的によく活用するシチュエーション

  • 運動会などの多枠配信時に Holodex のマルチビューを使う

  • Musicdexで歌枠や3D配信のプレイリストを作って聞く

  • スパチャ読みでいまどのあたりを読んでいるか補足する

  • チャット欄で「〇〇さんがいた」となったときどんな内容だったか確認する

  • 登録者数の推移からどの時期に記念人数を達成するか予測する

これらのサイトを使ってより快適な推し活をしましょ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?