見出し画像

第2子、お腹の居心地よかったのかな?

第二子の出産!
時系列を思い出して説明します😊

第一子の反省を活かすべく

予定日よりだいぶ早めに実家に戻り(妻の実家に産婦人科が近いため)、準備万端にしてました。
僕も妻も前回の反省を活かしたわけですね!

仕事終わって妻の実家に行き、泊まって仕事に行く。
大変だったけど産まれてきてくれる子供のため。
なにより前回の車内出産がちょっとトラウマ!w

そして子宮口少し開いてきましたねーという診断を受け順調に予定日になりました(^.^)

予定日、動きなし

前回立ち会えなかったし、今回は立ち会いたい!とドキドキしながら予定日を迎えたんですが

あれ?
まだ産まれなさそう。
まあ前回がレア過ぎたのか!
のんびりマイペースな子かな😌と落ち着きを取り戻しました。
第一子と「早く会いたいねー」なんて話をしてましたね!

安産だといいなーと思いながら家族3人で過ごすのはあと少しか・・・と経験した事のない感情になったのを覚えています。

産婦人科にも行きましたが診てもらいまだ実家で待機する事にしました。

予定日1日遅れで破水!

早朝に「破水したかも」と言われて目を覚ましました。

準備は万端!妻頑張れ!

ただその日の日付は12月31日。

大晦日!

ちょっとお値段高くなるんだよなあ😇w

いや!子供も妻も無事で、元気に産まれてくれたらいい!

でもちょっとたか・・・

自分の器の小ささに愕然としながらも、上の子を祖母に預け産婦人科に向かいました。

産婦人科到着!そして・・・

着いてすぐに、手術室の近くの個室でその時に備えて待機してました。

先生達も前回の出産の件があるだけに「はやいかもねー」と言いながら準備していました。

妻と談笑したり、のんびり過ごしてましたね。2回目していだけど初めての出産の気分だ・・・w 「あっ、お腹痛い」という瞬間もありましたが、なかなか進みません。準備室に入ってから結構時間が経ってました😶

「陣痛促進剤使いましょうか」と先生。

秘密兵器感すごい!でもそれなんですか!?w
陣痛促進剤→お母さんの身体の中で分泌される子宮収縮物質を模して作った薬で、人工的に子宮を収縮させ、陣痛が弱くお産が長引きそうな時に陣痛をより強くする薬剤です。

効き目などは個人差あるみたいですね。

調べてみるといろいろ詳しく書いてくれてるサイトいっぱいありました!
簡単に説明を受けて妻と相談して、なぜか僕がかっこつけて「じゃあお願いします」と返事しました。

おそらくうっとしかったと思われます😫w

そして促進剤投入後しばらくして陣痛が始まりました。

そして・・・

画像1

元気に産まれてくれました!!

促進剤の効果?なのか陣痛激しくなってからわずか20分で産まれてくれました!!

元気な大晦日ベビーちゃん😊

20万くらい余計にお金かk・・・

・・・

小さいな俺は。

今では出産の状況とかも関係してるのかな🤔と思うくらいマイペースでのんびりすくすく育ってます。ちなみに一番上は車で出ちゃうぐらいなんでせっかちです。w

読んでくれた方、ありがとうございました🤗



読んでよかった!楽しかったって方は是非サポートよろしくお願いします🙇 いただいたサポートは今後の活動に使いたいと思います!