おこめ🍙

子ども時間を大事にする働きかたを発信! ✦ 夫の転勤で退職 → 在宅フリーランス⁡ ✦…

おこめ🍙

子ども時間を大事にする働きかたを発信! ✦ 夫の転勤で退職 → 在宅フリーランス⁡ ✦ work:ライター│デザイン│イラスト ⁡ 東京 → 大阪⌇30代前半⌇1歳児girlママ⁡ インスタ:https://instagram.com/ocome_1717

マガジン

  • ウィズママmagazine

    メンバーさんの、ウィズママに関する記事をまとめて読めます。

  • ひよっこフリーランスの備忘録

    フリーランスはじめたて数か月間の気づきをまとめています。

最近の記事

1時間遅れの朝ごはん

今朝、子どもが寝坊しました 普段は7:30には自分で起きてくるのに、今日は8:00になっても起きない。 新しいクラスで疲れてるんかな、と思い保育園に遅れる旨を連絡して、様子をみることに。(うちの保育園はこのあたり寛容) 8:30にようやく起きてきたのでしっかり朝ごはんを食べさせて、着替えて、いつもより30分遅れて登園しました。 当然、在宅ワークをしているわたしも30分遅れてお仕事スタート。 こういうとき、 在宅ワークのよさをめちゃくちゃ実感します。 もしわたしが

    • やってみたいけど不安、はチャンス

      わたしが運営している、在宅ワーママ向けコミュニティ『ウィズママ』にて、先日オンライン交流会が開催されました。 そこで印象的だったエピソードをシェアします。 チャンスに飛び込む勇気のある人が、理想の働き方をかなえているな と感じたお話です。 話は5か月くらい前にさかのぼる ウィズママの中には、みんなにシェアしたい!と思う情報を共有するお部屋がありまして。 去年の11月頃、わたしの友人(二児のママ)が勤める会社さんがツイッターでお仕事募集をしていたので、そのツイートを

      • 在宅ワークの入り口に立った日

        2年前の今日は、わたしが「在宅ワーク」の入り口に立った日です。 当時、妊娠5か月 2021年3月末。夫に辞令がくだり、大阪への転勤が決まりました。 正社員だったわたしは、突如ヘビーな2択を迫られることに。 ・いま仕事をやめて、大阪についていくか ・仕事をつづけて東京に残り、産後に引っ越すか 今仕事をやめたら、一生正社員に戻れないかも。出産前のこの時期に、家計の収入が減るのはこわい…。そんな不安から、当初は東京に残るつもりでした。 けど…… 人生で一度かもしれない

        • 育児=時間がなくなる理由

          こんにちは!おこめです。 先日独身男性の方に「1歳の子を、半日くらいお留守番させるとどうなるんですか?」と質問を受けました。 この質問、ママならかなり驚きますよね! 半日どころか、1歳児を置いてコンビニに行くのもご法度。わたしはゴミ捨てだけでも、絶対に子どもを置いて外出しません。 これだから男はよお!ホント子育て知識がないよね!プン!という話をしたいわけではもちろんありませんw 経験のないこと・身近じゃないことの大変さって、当事者が思っている以上に、相手に伝わってな

        1時間遅れの朝ごはん

        マガジン

        • ウィズママmagazine
          35本
        • ひよっこフリーランスの備忘録
          17本

        記事

          お肉を捨てるストレス

          こんばんは!おこめです。 育児をしてると、いろんなストレスを感じる場面に遭遇します。 なかでもわたしが最近一番辛いのが、「野菜やお肉を捨てるとき」。 野菜やお肉を捨てることが増えた 今まではあまり食材を捨てることはなかったんですが、最近捨てる機会が増えているなぁと感じます。 子どものお世話にもだいぶ慣れ、保育園にも通い始めて半年がたちました。そろそろ仕事のギアをあげようと思い、家事の時間を減らしたんですよ。 そしたら、やっぱり一番時間のかかる料理がなかなかできない。

          お肉を捨てるストレス

          「この人から買う」を分解する

          こんにちは。おこめです。 突然ですが…【骨格・パーソナルカラー・顔タイプ診断】の予約をしました! 産前からずーっと行きたいと思いつつ後回しにしてたんですが、ある日思い立って調べて、即予約。 10月末に行くことになりました。楽しみ~~! で、今日はなんの話をするかというと【なんでこのコーディネーターさんを選んだか?】という自分の意思決定を分析したいなと思います。 診断って結構高いんですよ この診断って結構お高いんですよ。2-5万円くらいが相場かな? どんな効果が得ら

          「この人から買う」を分解する

          小児科で泣いた話

          今日、8ヶ月になる娘の予防接種をしに小児科にいきまして 思わず泣いてしまいました。 娘じゃなくて、わたしが。 有益どころか結論すらない、書き殴り文なんですが 最近の悩み続けていたことや今日感じたことを 残しておきたくなったので、つらつら書いていきます。 悩みに悩んでいる、離乳食と仕事の話です。

          ¥100

          小児科で泣いた話

          ¥100

          「影響を持つこと」に対する嬉しさと責任

          フリーランスを始めた4月から 「ゆくゆくは影響力のある人になりたいな~」と思い、 Twitter発信を行っています。 インフルエンサーさんのツイートの型をマネをしてみたり 自分にできるGIVEを探してツイートしてみたり……試行錯誤の日々です。 発信活動に「正解」はありません。 なので、 ・自分の発信って誰かのためになっているのかな ・毎日継続しているものの、本当に意味があるのかな ……なんて、不安になることも多いんです。 そんな不安をオンライン秘書仲間であり おう

          「影響を持つこと」に対する嬉しさと責任

          「コンサル」を受けたら本当に成果は上がるの?

          「オンライン秘書の先生」として活躍されている ゆりえもんさんの個別コンサルを、5~7月の3か月間受講しました。 今までコンサルやメンターというサービスを 受けたことがありませんでした。 正直……「本当に効果があるのかな?成果につながるのかな?」 と、無形商材にお金を払うことに抵抗感を持っていたのが事実です。 そんな私が、今回コンサルを受けようと思った経緯や 実際に受講してみた気づきや学びを共有いたします! 結論から言うと、私は 「フリーランスを目指してすぐにコンサルを受

          「コンサル」を受けたら本当に成果は上がるの?

          業務改善提案するときの4つのポイント

          先日こちらの記事にて 【業務改善提案するときの4つのポイント】の具体例をご紹介しました。 この具体例を踏まえて、本記事では各ポイントを解説します。 ①依頼内容の背景を知ろうとする ②納品後の、お客さんの後工程を減らせないか考える ③知識が浅くても提案はできる ④日ごろの関係性構築が大事 これらを意識することで「誰でもない、あなただから頼みたい」 という存在に近づける…はず! クライアントとコミュニケーションをとる際の参考になれば幸いです。 ①依頼内容の背景を知ろうと

          業務改善提案するときの4つのポイント

          【初心者フリーランス】5月の反省と6月の目標

          4月頭に「オンライン秘書になろう!」と決めて はやくも2か月がたちました。 4月よりも精神的なアップダウンや、妊娠による体調の変化があり 自分をコントロールしきれなかったな、と反省した1か月でした。 そんな中でもできたことを客観的に振りかえり、 来月につなげていきたいですね。 5月に挑戦したこと①発信活動の継続 【1日平均 5ツイート】という目標を達成することができました。 Twitterをがっつり運用されている方からすると 小さな目標かもしれませんが、 【定めた目標

          【初心者フリーランス】5月の反省と6月の目標

          業務改善提案するときの4つのポイント

          クライアントワークをするうえで 「ただの作業者にならないようにしよう」 「提案型のサービスを心がけよう」 という意見を耳にしたことがあるでしょうか。 わたしもこの意見に賛成で、 できるかぎり「提案型」の仕事をしようと意識しています。 (もちろん、お客さんの求めるレベルに  達していない場合も多々ありますが。修行の身です。) とはいえ、今まで提案する機会にめぐりあわなかった方からすると 「提案したほうがいいのはわかった。  けど、具体的にどうしたらいいんだよ~!」 というこ

          業務改善提案するときの4つのポイント

          オンラインワーク、何からはじめればいいの?というあなたへ。

          フリーランスや副業として、オンラインワークをはじめてみたいけど 「なにからはじめていいかわからない」 「どこでお仕事をみつけて収入を得ていけばいいの?」 という方をよく見かけます。 このお悩み、とってもよくわかります。 1か月半前のわたしも、まさにそんな気持ちであがいていました。 オンライン秘書を名乗りはじめて1ヶ月半、 いろんな方の姿勢やマインドにふれたり、実際のお仕事にたずさわる中で この疑問に対してわたしなりの回答がまとまってきました。 「仕事獲得」よりも「立

          オンラインワーク、何からはじめればいいの?というあなたへ。

          【全部見せます】お仕事用ホームページの制作過程

          オンライン秘書として活動をはじめて、はや1か月半。 この度、お仕事用のホームページを作ってみました。 おこめの人柄や経歴、サービス内容などをまとめたページです。 お仕事を頼みたい方とスムーズにマッチングできれば いいなあ、と思い制作しました。 「お仕事用のホームページ作ってみようかな」 「作ってみたいけど、どうまとめていけばいいか…」 と、考えている方に向けて、 意識したことやアドバイスいただいたことをまとめました。 ①作ろうと思ったきっかけ提案する際・見積もり依頼

          【全部見せます】お仕事用ホームページの制作過程

          初心者の私が1か月で3つのお仕事を頂けた【ポイント3つ】

          オンライン秘書として活動していこう!と決意して1か月。 ありがたいことに3名のクライアントからお声がけをいただきました。 ビギナーズラックや、力添えしてくれた方のサポートもおおいにありますが 自分なりに頑張ったことが成果につながっているのかな、と 前向きに思うところもあります。 ・オンライン秘書としての実績なし ・資格や専門知識なし ・フォロワー数が特段多いわけでもない ・顔出ししてない そんな私がお声がけいただけた「3つのポイント」をまとめました。 なかなかお仕事が決

          初心者の私が1か月で3つのお仕事を頂けた【ポイント3つ】

          【等身大の感想】おうち秘書サロンに入って1か月が経ちました。

          オンライン秘書を目指す人・活躍する人が集う オンラインサロン「おうち秘書サロン」に入会して 5月7日で1か月が経ちました。 ・オンラインサロンっていうやつ気になるけど、有料かぁ…  入ってみて合わなかったらやだなぁ… ・「オンライン秘書」って具体的になにする人?  特段スキルや資格のない私にも挑戦できるのかな 1か月前の私はこんな状態。 「よくわからないもの」に対する不安でいっぱいでした。 人生初の、オンラインサロンへの入会検討。しかも有料。 今でこそ 約2000円/

          【等身大の感想】おうち秘書サロンに入って1か月が経ちました。