おちこち

本の感想など

おちこち

本の感想など

最近の記事

2023年上半期のベスト約10冊

・小林 昌樹『調べる技術: 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』(皓星社) ・源河亨『「美味しい」とは何か』(中公新書) ・乾 敏郎,阪口 豊『脳の大統一理論: 自由エネルギー原理とはなにか』(岩波科学ライブラリー) ・杉本昌隆『師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常』(文藝春秋) ・マシュー・レイノルズ『翻訳 訳すことのストラテジー』(白水社) ・怪異怪談研究会監修『<怪異>とミステリ』(‎青弓社) ・マティアス・クラーゼン『ホラーは誘う―ダーウィンに学ぶホラーの魅力』(風

    • 2023年の抱負と目標

      抱負2023年の抱負は「動く」こと。 現在のコロナ禍の状態ではなかなか外に出ることが難しく、また昨年は私自身の心身の調子を崩していた。 そのため、年始にたくさん目標を立てていたが何一つ達成することができなかったのが反省点である。 未だにコロナ禍の状況は続いているが、少しずつでもこの抱負を実行していきたいと考えている。 目標1.幻想怪奇文学 ・本を沢山読む。 小説だけでなく、評論や専門書、論文も読む。 ・文章を書く。 メインは評論や論考。主に書く場所はこのnoteにする予定

    2023年上半期のベスト約10冊