見出し画像

個人練習用茶道具一覧(1)

職場保管編


 このnoteは完全に自分の備忘録です。誰かの役にはたちませんが、見ていただければ幸いです。
 自己紹介でも書いたように、職場に茶道室があり、その管理を任されています。そちらは職場の備品なのでここで紹介はできませんが、自分が個人的に職場に持ち込んでいる(笑)お茶道具をちょっとご紹介。
 といっても、お茶碗と菓子器程度ですが。
お茶碗が2個。(おもてなし用ではないので、客と言わないでおきます)菓子器が2枚。今回、菓子器は1枚しか撮影していません。
 あと、写真には収めていませんが、水指(蓋がないのでシリコン蓋で代用)、建水、柄杓、茶筅、茶杓もあります。
 遠方にいる実家の家族に世間話で「今度、茶道を始めることになった」と話をしたら、「家に使わない茶道具があるからそっちに送ってやる」と言われましてね。実家から送られてきた茶道具たちです。送られた茶道具の中には唐銅鬼面風炉もあるのですが、強烈に錆びついていて、展示品状態で職場に飾っています。こんな個人の所有物を職場に勝手に飾ってよいのだろうか…誰か文句言ってきたらどうしよう…。今のところ、誰も何も言ってこないので、自由にさせてもらってます。(笑)
 で。送られてきたこれらの茶碗は実家でも詳しいことがわからないので、よくわかりませんが、どこで作られた茶碗でしょうね?左のは志野の茶碗?と思いましたが、検索してみる限り、似ているような違うような…自信はありません。(汗)
 職場では、これらの茶碗を茶道室に持ち込んで個人練習したり、給湯室でテーブル茶道したりして過ごしております。
 次回は、自宅にある稽古道具を備忘録メモとして書いていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?