見出し画像

コーヒーの存在感

人によって、身の回りにあるものの存在感は自在に変わる。
そんな、自分にとっての存在感たちについて書いてみようと思う。

最近になって、ちゃんとコーヒーを美味しいと感じるようになった。ような気がする。
というのも、もともとコーヒーの香りは好きだった。

味は、特に可もなく不可もなくという感じ。
ビールは喉で飲むものだって父は言ってたけど、その言葉を流用するならば、コーヒーは香りを飲むものなのかもしれない。

コーヒーライフのスタートは、大学の研究室でよく飲むようになったのが最初だ。
ミーティングの時はいつもコーヒーが出てきて、ほとんどいつも飲んでいた。先生がコーヒー好きだったというのもある。

自宅でも、お湯に溶けるタイプのコーヒーを買い始めた。
社会人になった頃には、コーヒーフィルターでドリップするタイプにシフトしていた。そのほうが、より香りを楽しめるからそうしたのかもしれない。
それに、抽出を終えたコーヒーかすは消臭剤としても使えるというから驚きだ。

少し前に、手挽きのコーヒーミルを買った。
手にしてすぐに、コーヒー屋さんで豆を購入。挽く前の豆を購入したのは、それが初めてだった。

心の中でにやにやしながら帰路につく。
今でも、初めての瞬間にはわくわくできる。
ハッピーな体質でよかったと、ぼんやり思った。

ローストしたての豆は、ほかほかツヤツヤしている。
ミルに豆を入れてハンドルを回す。
ガリガリと豆がつぶれる音がして、振動が手に伝わる。なんだか心地よかった。

しばらくすると、香ばしい匂いが漂ってくる。
ミルのフタを開けて、中身をフィルターに移してお湯をそろりと注ぐ。

まるで生きているかのように、挽いた豆がふかふかと息をし始めた。
なんていい香りなんだろう。思わず目を瞑る。

カステラ、ドーナツ、クッキー、プリン、大福、羊羹、などなど。
コーヒーには、甘いおやつを合わせて食べることが多い。和でも洋でも、合うものは合う。

コーヒーの少しの苦みが、甘さをすこし緩和しつつも引き立ててくれる。
好きなおやつを、より美味しく食べるためにコーヒーがある。

コーヒーを飲み始めてから現在にかけて、それを飲むまでにかける手間は増えた。
そういう丁寧なひとときが、美味しさにつながっている。
おいしさへ歩み寄っていく感覚はたのしい。

便利さと豊かさは比例しないなと、改めて感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?