見出し画像

お気に入りのある暮らし。ミニマリストの私が手放さないモノの話。

みなさんには、お気に入りのものはありますか??
服や靴、食器や化粧品などなど…

私の場合は写真のティーカップ☕️とグラス🥂

若い頃に沖縄旅行のお土産で買った琉球ガラスのコップ。
沖縄に行くたびに記念に買って帰ってきた琉球ガラスのコップやお皿、小物入れなどをたくさん持っていました。コレクションとまではいきませんが、今思えば結構ありましたね😅

ミニマルな暮らしを目指す中で
『一軍で暮らす』という言葉が
胸に響きました


私は琉球ガラスのモノに関して『買うこと』が目的になっていて、それで満足していました。
沖縄に行ったら買わなきゃ!みたいにもなってました。
確かに可愛かったし、気に入ったから
買った沢山の琉球ガラス…でも
実際使ってるものは
いつも同じだと気づきました
他のものは飾ってるけど
大切にしているわけではない。

超お気に入りを大切にして暮らしたい!と
思うようになり、厳選していきました

残さなかったものはフリマに出し、
使ってくださる方の元へリサイクル。

他にも
『使わない方が勿体無い』『カラダはひとつ』
などの言葉も
ミニマリストの方に学んだモノの考えです。
自分の中でとてもしっくりきました


さて、冒頭の写真、真ん中のティーカップは茶漉し付きのもの。
編み物のワークショップをしているカフェに置いてあり一目惚れでした♡
ただ、琉球ガラスのことがあったので
買うまでにはかなり悩みました。
カフェにいくたびに
キュンキュンし続けたティーカップ。
半年後…
『うん、これは超お気に入りだ!』と
決心がついて購入しました。

ミニマリストの定義は人それぞれで
色々あると思いますが、私はこう考えています

『不要なものは手放す
必要なものは手放さない
お気に入りは手放さない』


私はキャパオーバーになりやすいので
ちょこちょこ自分で休憩の時間を
とるようにしています
そんな時に
ただのお水でもお気に入りのグラスで飲んだら
気分が上がるし
ノンアルビールでもこのコップで飲むと
思わずプハーって言っちゃう

超お疲れモードの時には
ハーブティーなんて入れて
オシャレおうちカフェタイム☕️
これで自分を癒しています
それだけで幸せ、安上がりな38歳主婦でございますw
あっ、これにおやつがあったら、なお最高🐷♡

私の日々の癒しはお気に入りのグラスとカップ!

だから手放しません🖐️

さてさて、ミニマリストの話を知人にした時
『私は大事なもの捨てられないんだよねーだから
片付けられなくて』って
言っていました。
繰り返しますが、
大事なものは手放さなくて良いと思います👌
手放すのはいらないもの。不要なもの。

そしたら、大事なものをもっと大事にできる♡

みなさんにはこれだけは手放さない!という
お気に入りのものがありますか?
モノに限らずコトでも♡

ちなみに私は今、推し活も楽しんでいますが
推しも人生の彩りに良きですね〜推し活タイムは手放しません🪓✨

皆さんのお気に入り、彩り、ぜひ教えてくださいね!
本日はここまで♡

最後まで読んでくださりありがとうございました!


スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
コメントもお待ちしてます♡

インスタグラムもやっています♪
良かったら覗いてみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?