賀満洋行

あらゆる情報収集、分析を得意とし、セミナーやコンサルティングなども行う美容師⚓️時代に合…

賀満洋行

あらゆる情報収集、分析を得意とし、セミナーやコンサルティングなども行う美容師⚓️時代に合わせた戦い方を独自に生み出し独立4年で売上4倍強⚓️個人売上MAX400万⚓️セミナーをしているつもりで、文章に起こす様に心がけています⚓️

最近の記事

イノベーションが加速したこの1ヶ月半。オンラインとオフラインのバランス。

こんにちは☀️賀満洋行です💁‍♂️ 美容室を経営したり、一眼レフで撮影なんかもしたり、現場でバリバリ美容師をしたり、noteでつらづら思う事を書いてみたり、ごく稀にセミナーやコンサルティングの様な事もしてたりします💁‍♂️ 少しずつ予約も戻りつつあり、手が空く時間が少なくなってくるかもしれないのと、また、ちょっと色々と優先順位が高めなやる事が増えて、忙しくなりそうな予感がするので、noteの頻度はやや落ちるかもしれませんが、マイペースに続けていくつもりなので、ゆるりとお付

    • 僕が自分自身を変えたいと思ったり、伸び悩んだ時に使っている思考と行動。

      こんにちは☀️賀満洋行です💁‍♂️ 美容室を経営したり、一眼レフで撮影なんかもしたり、現場でバリバリ美容師をしたり、noteでつらづら思う事を書いてみたり、ごく稀にセミナーやコンサルティングの様な事もしてたりします💁‍♂️昨日はお客様が久しぶりに沢山来られて、美容師って本当に最高だなと、改めて実感した1日でした🙇ありがとうございます🙇やっぱり僕は美容師という仕事が1番好きみたいです💁‍♂️ さて、そんな大好きな美容師という仕事をずっと、自分のメインとしてやっていきたいから

      • オンラインが苦手な方が、オンラインで何かを始めたい時に読んで欲しいSNSやWEB集客のビギナーブック②

        こんにちは☀️賀満洋行です💁‍♂️ 美容室を経営したり、一眼レフで撮影なんかもしたり、現場でバリバリ美容師をしたり、noteでつらづら思う事を書いてみたり、ごく稀にセミナーやコンサルティングの様な事もしてたりします💁‍♂️最近は、毎日スマホをいじりすぎて目が異常に疲れてます💦今日は久しぶりに早く寝ます笑 さて、前回のお話の続編、 自身のコンテンツ(魅力)をしっかり磨き、そのコンテンツを求めるターゲットの設定、入り口と、ツールを決めて発信する、と言うところまで、お話しまし

        • オンラインが苦手な方が、オンラインで何かを始めたい時に読んで欲しいSNSやWEB集客のビギナーブック①

          美容室を経営したり、一眼レフで撮影なんかもしたり、現場でバリバリ美容師をしたり、noteでつらづら思う事を書いてみたり、ごく稀にセミナーやコンサルティングの様な事もしてたりします💁‍♂️どんどん長引くコロナとの戦いに、自身を鼓舞させるのに必死な毎日でございます🙇‍♂️ さて、ちょっとゴチャゴチャした題名にはなってますが、よくよく考えるとシンプルなお話なんですが、お仕事をされていると、 ○自分自身の売る商品があって(コンテンツ) ○自身のコンテンツを求めるお客様を設定、イ

        イノベーションが加速したこの1ヶ月半。オンラインとオフラインのバランス。

        • 僕が自分自身を変えたいと思ったり、伸び悩んだ時に使っている思考と行動。

        • オンラインが苦手な方が、オンラインで何かを始めたい時に読んで欲しいSNSやWEB集客のビギナーブック②

        • オンラインが苦手な方が、オンラインで何かを始めたい時に読んで欲しいSNSやWEB集客のビギナーブック①

          アフターコロナで変わっていくもの。

          こんにちわ☀️賀満洋行です🙇  美容室を経営したり、一眼レフで撮影なんかもしたり、現場でバリバリ美容師をしたり、ごく稀にセミナーやコンサルティングの様な事もしてたりします💁‍♂️ 今回は、アフターコロナで、働き方や会社組織にどういう変化があらわれるかを考えていきたいと思います💁‍♂️(美容業界メインです) この数年は、人材不足、働き手不足とどの業界でも口を揃えて言われていましたし、何となく、インバウンドとオリンピックの後ろ盾や株価の上昇もあり、景気良さそ気な空気感もあっ

          アフターコロナで変わっていくもの。

          情報過多の時代とどう向き合うか。

          こんにちわ☀️賀満洋行です🙇 美容室を経営したり、一眼レフで撮影なんかもしたり、現場でバリバリ美容師をしたり、ごく稀にセミナーやコンサルティングの様な事もしてたりします💁‍♂️ さて、この情報過多の現代において、調べても調べきれなかったり、調べるのが苦手だという方もまだまだおられます😂 実際に、最近では、情報があり過ぎて最早、どこから仕入れれば良いのかわからなくはなりますよね💦 でも、時代によって大まかに言えば、コンテンツやリソースは変化しますが、そこには1つのコツみ

          情報過多の時代とどう向き合うか。