見出し画像

おしごと体験記 ~バイク便~

皆さま、はじめまして!
よーへいと言います。

今後の自分の人生を充実させるべく「片っ端からおしごと体験プロジェクト」というのはじめました!

それなに?と思う方々多数(全員?)と思いますので、「ちょっと見てみようかな」というお優しい方いらっしゃいましたら、ぜひ下記の記事をご覧いただけたら嬉しいです!

〇おしごと体験記 ~はじめます~
https://note.com/ocean_flat/n/nb61b32ae1911

記念すべき第一弾は、バイク便のおしごと体験をレポートします!
「バイク便」というおしごとにちょっとでも「興味ある」「やってみようかな」と思う方は、ぜひぜひご参考くださいませ~

※注意※
以下は、あくまでも自分が契約したバイク便会社での内容の為、「一例」としてご覧ください。
(他の会社は判らない為、確かなことは言えませんが、大枠は同じと思われます)

◆おしごと内容

〇概要
・契約形態:業務委託
 (固定給や時給制ではなく、こなした仕事量に
 応じて報酬をいただく形)
・契約期間:2020/4/6 ~ 2020/6/10
・稼働日数:37日
・稼働時間:基本的に8:00 ~ 18:00
・仕事場所:主に都内
 (バイクの大きさにより、遠方への配送あり)
・主要顧客:都内企業
 (業界は金融・メディア関連のお客様が
 多い印象)

〇全体的なスケジュール
【応募】3/28 ~ 3/31《内2日》
・ライダー応募、面接

【研修期間】4/6 ~ 4/13《内6日》
・手続き書類の記入
・座学(仕事の流れ説明、接客ルール etc.)
・契約前試験(座学の理解度チェック)、
 本契約手続き
・先輩に同行して仕事の説明、見学

【稼働期間】4/14 ~ 6/9《内31日》
※稼働日は週4日(月・火・木・金)とした

【契約終了】6/10
・契約解除手続き

〇1日の仕事の流れ
【稼働前処理】7:30 ~ 8:00
営業所へ出勤、前日分の伝票提出
伝票を提出し準備を整えたら、稼働開始

【稼働時間】8:00 ~ 18:00
稼働時間中は、下記①~⑦を繰り返し
(稼働開始直後は大抵⑥からスタート)
①手配:配車担当から仕事の依頼をもらう
 (貸与されたスマホに指示が来る)
②移動:待機場所(前回配達先) ~ 引取先
③引取:指示内容に応じて荷物を引き取る
④移動:引取先 ~ 届先
⑤配達:届先へ配達
(⑥移動:配車担当より「指定場所へ移動せよ」
 と指示を受ける)
(⑦待機:次の手配が来るまで指定場所で待機)
※⑥⑦は下記のパターンのいずれかとなる
「⑥→⑦」「⑦のみ」「⑥対応中に①」
「⑥⑦なし(⑤完了直後に①)」

【稼働終了】18:00 ~
「⑤完了時/⑥対応中/⑦対応中」のいずれかの場合は配車担当へ連絡、上がり指示を受け稼働終了・帰宅

【補足】
・1日の対応件数は自分の場合、基本的に
 4~6件程度だった
・18:00以降、上がらずに続けることも可能

〇報酬の仕組み
A. 料金は基本的に距離に応じて金額が決まる
 (タクシーのようなイメージ)
B. 時間指定、高速道路使用、夜間等は割増
上記A×Bで決まった料金から、バイク便会社規定の割合(歩合率)に従い、報酬が算出される

◆「バイク便を体験する」あれこれ

〇やってみようと思ったきっかけ・理由
・バイクに乗ることが好き、
 それを仕事にしてみたい
・自分のスキルがすぐに活かせると思ったため
・前々からずっと気になっていた

〇体験前に抱いていたイメージ
1. 仕事内容は大ざっぱに「バイクでお客様の
 荷物を《引取り⇔配達》を1日にひたすら
 繰り返す」というイメージ
2. 新型コロナの影響で仕事が減る中、
 配送関係の仕事なら需要がありそう
3. 時間の融通が利く
 (待機時間中は自分の時間を自由に使える)

〇体験後、実際どうだったか
1. ほぼ相違なしだが、自分が関わったバイク便
 会社は便の種類が色々あり、
 最初はそれぞれに対応するのが大変だった。
2. 思いの外、件数が少なく待機時間が長かった
 印象
。元々、都心のオフィス間での配送が
 多い為、自粛期間中は出勤者が少なく、
 それに伴い受注量が減ってしまったのでは
 ないかと推測。
3. こちらも予想に反して、自由があまり
 利かなかった印象
。自分の性格上の問題や
 不慣れなだけということもあるが、
 主な理由は下記のとおり。
 ・次の手配がいつ来るか分からず、
  落ち着けない
 ・待機場所は指定される為、
  その場所から離れられない

 待機時間の過ごし方はコツが必要かも。

◆バイク便をやってみたいと思う人へ

〇こんな人は向いてると思います
地図が読める(方向音痴ではない)
・悪天候の運転でも苦にならない
・「安全運転」の意識が高く、交通ルールを
 「常に」遵守できる

・性格的に「大胆派」か「慎重派」かと
 言われたら「慎重派」の人

〇こんな人は意外と向いてないと思います
・バイクが大好きな人
 バイクの消耗が激しい為、大事にしている
 人はやらない方がいいかも
 (走行距離は250cc以上の場合、
 30,000km/年程度が目安)
・バイクの運転技術に自信がある
 仕事をこなすことにおいて高度な技術は
 必要なく、「自慢のスキルを活かせない」
 というフラストレーションが溜まる恐れあり
実行力がある人、積極的な性格の人
 この仕事における最も重要なスキルは
 「指示通り正確に遂行し続けられること」
 だと思うが、実行力のある人は「現状を
 改善しよう」と考える傾向がある為、
 物足りなさを感じる可能性が高い

◆さいごに

今回、一つ目のおしごと体験としてバイク便をやってみたが、結論としては「向いていると思ってやってみたが、案外自分に向いていない」仕事なんだなぁと痛感したことが一番の発見だった。
体験前は「バイクが好き、運転技術もそこそこある、体力仕事も得意」と自負していたことから、自分にうってつけの仕事だろうと勝手にイメージしていたが、現実は違うということに気付かされた。
この後のおしごとも、同じように体験前後でイメージの差は生まれると思うが、それも含めて色々な発見や学びがあると思う為、どんどんチャレンジしていきたいと思った。

以上、バイク便体験レポートでした~
次回は、最近、在宅ワークや副業の手段として注目されている「クラウドソーシング」にチャレンジ・体験レポートしたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?