リユニオン後の傑作Guns 'N Roses「Hard Skool」

Guns N' RosesのHard Skoolを紹介します!

Guns N' Rosesのような世界的に有名なロックバンド誰でも知っているだろうと思うかもしれませんが、ちょっとお待ちいただきたい。
今回聴いていただきたいのは全盛期の曲ではなく、このHard Skoolという2021年の曲です。

最初の印象は「Appetite for Destruction」や「Use Your Illusion」のような『全盛期に作られたアルバムに入っていてもおかしくない』ということでした。

調べてみるとこの曲、2008年の「Chinese Democracy」の時期に作られたようです(もっと前という情報も)。当時リークしたバージョン(デモの仮タイトルがJackie Chanだったらしい)も探したら動画がありました。
当時のギタリストは、はっきりとはわからなかった(おそらくロビンフィンク)ですが、こちらはこちらでかっこいいです🎸
リークしたバージョンなので、ここには載せづらいなーと思うので、是非検索して見つけてみてください。(ヒントTwitter)

繰り返しになりますが、リークしていたバージョンも本当にかっこいいです!
公式版ではもちろんスラッシュがギターを弾いてます。
スラッシュのギターを聴いてしまうとやっぱり公式版の方を多く聴きたくなりますね。やっぱこの人のギターセンス凄まじい🎸
公式版の方はアウトロのサビが8小節ぐらい多いです。
この曲は大サビがエキサイティングなので、この8小節多いだけでも曲の印象が大きく変わります。
ヴァースやサビによって声の音色を変えたり、ポルタメントをかけるような歌い方(この表現で伝わりますかね😂)といったアクセルローズならではの特徴もしっかりとあって思わずニヤニヤしてしまいますね🙂
さらに曲全体的に抑揚があり、より一層アクセルの特徴が引き立ってます。

公式版5回聴いて、リークしたバージョン1回聴く。
また公式版5回聴いて、リークしたバージョン1回聴く。
これぐらいのバランスで聴くのが個人的にはちょうどいいですね🤣

Hard Skoolの前の作品である「Absurd」が正直なところ「なんだよこれ??一回聴けば十分だな」という感じだったしアクセルローズのボーカルも劣化しているし、もうガンズ聴かなくていいかもな。と思っていた矢先だったのもあり、Hard Skoolを聴いたときは、ずっとガンズ好きでよかったと思いましたね。

全盛期の曲しか知らない方も、ガンズ自体を知らない方も是非このHard Skoolを聴いてみてください!
そして全盛期の曲も改めてもう一度聴き直してみてはいかがでしょうか?

#GunsNRoses #ガンズアンドローゼズ #本当にいい音楽 #何度も聴きたくなる曲 #ハードロック #素晴らしい楽曲 #名曲 #MasterPiece #80s

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?