noteを始めてから、1ヶ月の振り返り。楽しく書けました。

noteを始めて、1ヶ月になりました。どんな記事をどのように書いたら皆さんに喜んでもらえて、私も楽しんで続けられるのか試行錯誤中です。

1ヶ月の振り返りをしてみます。

①記事の数


 セルフコーチング 11本
 音楽・日本・長野 7本
  ・長野 3本
  ・自分と長野や音楽との関係 4本
 暮らし 20本
  ・コーチングっぽいこと 9本
  ・寒川神社のこと 4本
  ・その他

 自分が皆さんにどんなことを発信するか、試行錯誤中です。セルフコーチングを除いても、結構書いていますね。

 セルフコーチングの記事は、言葉と絵の紹介なので、本当にすぐに書けます。でも、毎日投稿するのもなんか違うので、私が、「紹介したいな。」思った時にこれからも投稿していきます。全部で25本くらいあります。

 ストックもあるのに、投稿しないのも不思議だなと思われる方もいらっしゃると思いますが、私のタイミングでやらせてください。

 音楽や長野のことは、思い入れがある内容なのにも関わらず、一番軽やかに書けます。自分自身の知識や経験も多いので、逆に自分の思いが先行して書きづらいかなと思いきや、書いてみたら、とても小さな情報をお伝えするだけでも楽しいということに気づきました。

 これからも、書きたいと思いついたことを書いていけそうです。

 コーチングのことについては、来月改善していきたいことがあります。

 私が一番伝えたいことは、「そのままのあなたでいい。」ということです。生まれてきただけですごいということです。成果を上げなくても、頑張らなくても存在しているだけで素晴らしいということです。

 100人で競争したら、1位の人もいて100位の人もいて当たり前です。スポットライトに当たらない人の方が圧倒的に多いです。当たらない回数の方が圧倒的に多いです。そんなことは最初から分かっていて競争しています。全員で同じ山を登る必要はないのに。

 だから、成果を上げなくても、存在していること自体が素晴らしいということを知ってほしいです。

 このスタート地点を知ってから何かを始めれば、挫折しても大丈夫だと思うのです。自分はいいところがないと思って始めるから上手くいきません。そもそも、長所とか短所とかどうでもいいのです。競争するから、そういう話になるのです。

 この「そのままであなたでいい。」ということを伝えるためにどんな文書を書くか、ワクワクしながら試していきたいと思います。

 キーワードは、どうして生きづらいのかな・軽やかに変われる・どうしたらいいかな。といったところでしょうか。来月末、上手く伝えられたかどうか成果を振り返るのが楽しみです。

②書き方


 最初に次の2つのことは、決めていました。(決めたっていうほどのことでもないけど。)

  ・書きたい時に書く。
  ・文字数は気にしない。


 私は、小さいことから楽器をやっていたり、フルタイムで働いていたりするので、毎日やるとか、制限されてやることに慣れています。

 物事が続かないという悩みも特にないです。続かないことは、どうしたら続くか考えてやればいいと思っています。
 
 だから、このnoteは、縛りをつけないで書いていこうと思って始めました。

 1ヶ月やってみて、この方法は今後も続けていこうと思いました。書くネタはあっても書く気分じゃない時は、書かないで、書くネタがあって書きたい気分の時に書くという方向性です。

 また、文体は子どもでも読めそうな感じにして、難しい漢字やカタカナ用語を避けるのもこのままやっていきたいです。まだまだ、私のリズムの文章じゃないので、しっくり来るように書き続けます。

③皆さんへの感謝


 
 いつも読んでくださってありがとうございます。1ヶ月続けてみて、新しい記事が読まれるというわけでなくて、古い記事でも読んでいただけることも分かりました。

 楽しんで書けているのは、皆さんのおかげだということは自覚しています。自分のスタイルを見出し、皆さんに喜んでもらえる記事を書けるように続けていきますので、よろしくお願いします。

  


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?